#05 iRacingにたどり着くまでの経緯 その④
前回の記事(#02その①)(#03その②)(#04その③)の続きです。
一気に書ききれず、細切れになってしまってます。
(9) 2か月前 ~ ハンコンを買い替える(3代目)
2023年11月
前回の最後にも書きましたが、2代目ハンコン(Thrustmaster T300RS GT)を使用して約1年。
ブレーキペダルの感覚がつかみにくく不満が出始め、ハンドルも丸型ではなくフォーミュラスタイルのものが欲しくなり。FFBのトルクには不満はなかったのですが。
CSL DD (8 Nm)
ClubSport Steering Wheel Formula V2.5 X
ClubSport Pedals V3 送料別なので込みにして当時138,887円。
ブラックフライデーセールが始まって品切れになる前にポチりました。
その後値上がりしたのでタイミングとしては悪くなかったですが、まぁなかなかの投資をしたな、と反省です。
不満があったペダルのフィーリングは随分変わりましたね。劇的に速く走れるようになったかは別問題です。
FFBのトルクに関しては、強すぎて手首痛めたので現在ではかなり弱めて使っています。
で、
このハンコンセットをカートに入れる際におすすめされるのが iRacing の3か月120円のお試しクーポンです。
でも、このときにはこれをカートに入れずスルーしました。なぜかはわかりません。
でも、でも、この10日ほど後にブラックフライデーセールでボタンキャップ750円を購入した際にはカートに入れました。
使わなくても120円だし。いつか使うかもしれないし。たぶん有効期限はなかったと思います。
その後2か月間このクーポンは使われずにいます。
(10) 1.5か月前 ~ ACCのセットアップサブスクに手を出す
2023年12月
ACCでうまく走るにはかなりセットアップに依存します。
無料でセットアップを公開してくれてる方もいるのですが、iRacingと同じく毎週コースが変わるLFMのレースに出るためには手っ取り早く無難なセットアップを手に入れたい、と思うようになります。
CoachDaveAcademy 当時9.99ドル/月=1,498円。
ゲーム標準のセットアップよりも断然走りやすく速くなります。
でも1か月使用しただけで、サブスクを更新することをためらいます( iRacing をはじめる2週間前)。
(11) 0か月前 ~ ついにクーポンを使って iRacing をはじめる
2024年1月
ちょうどこのころ参戦していたオンラインレースプラットフォームLFMがアセットコルサ(AC)にも対応し、アセットコルサコンペティツィオーネ(ACC)のGT車以外のレースシリーズが設定されます。
ACCのセットアップ次第のレースが少し嫌になってたのと、GT車以外のレースをしてみたかったので試しにACのレースに参戦します。
ACの場合は指定されたMODをセットアップしてレースに参戦します。MX5のレースに参戦してみましたが、なんですかねぇ、しっくりきません。
そこで、ついに2か月の沈黙を破り(?)、3か月おためしクーポンを適用して iRacing をはじめる日が来ます。
(12) 3か月後 ~ 正式に1年のサブスク契約をする
110USD + 10%TAX = 121USD
クレジットカードの変換レートは 161.339円 だったので
iRacing 1年分のサブスクは ¥19,522-
(1か月あたり¥1,626-)
以上が私が iRacing にたどり着くまでの経緯です。
次回はそれまで利用していたLFMと比較して、なぜ iRacing が良かったかについて書いてみるつもりです。⇒ #06 なぜ LFM より iRacing だったのか?
#iRacing
#レースシム
#eモータースポーツ
#eSport
#大人の趣味
#FANATEC
#グランツーリスモ
#アセットコルサ
#アセットコルサコンペティツィオーネ
#ACC
#LFM
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?