![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116842966/rectangle_large_type_2_e3ab02e7c323b65100375581020c1bb9.png?width=1200)
タゲトリ合戦(前編)
なんだかんだ、パラから離れられないごらんのすですこんにちは。
たまにはちょっと思い立って、パラらしくヘイトとタゲの話をすることにします。
ただし、今回の話は検証やら確認やらはしてません。これまでの経験から「こうなんじゃないかなー」ということを書き綴っていきます。
なので情報は不完全だったり間違ってたりもするかも。まぁここはひとつ老人の思い出話だと思ってゆるーく読んでいただければと思う次第ですね。
ごらんのす、アッシュテイルを始める
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116846500/picture_pc_45e714b1f6ef47027771cb927c623a00.png?width=1200)
私がこのゲームを始めたきっかけは、リアル嫁に誘われたからだったりします。
普段はゲームを誘われてもやらないのですが、決め手となったのは、すでにゲームを始めていた嫁が放った一言。「知り合いにフレンド申請したいのに、どこから申請したらいいのかわからない!」
いやはや、いくつになってもクソなUIというのは男心をくすぐるものですw
そんな動機で始めたので、なーんにも調べずに職業を決めていきます。
ファイターを選んだのは1番上にあったから!
もちろん説明文なんて読んでません。まー1番上にあるんだし、バランス良い攻撃タイプよね?
で、レベル50の転職です。
ファイターが攻撃タイプなので、ソロプレイメインで進める身としては攻撃一辺倒になるのはよくないと考えてバランス良さそうなパラディンを選びます。
ほら、剣と盾持っててバランス良さそうだし!
そんな考えが何ひとつあっていないごらんのすさん。まさか自分がやってる職業がタンクと言われているなんて露にも思わず。たまに出てくるタンクってなんのことだろうなー、と能天気なプレイをしていました。
そんなごらんのすさんですので、当然このスキルには惹かれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116846634/picture_pc_84d52ae52f7a3d3c985dbacd04d6390e.png?width=1200)
攻撃力アップするの? 50%も!?
しかもヘイト下がるってことは敵に狙われなくなるの!?? 最高か!!!
というわけで、まーったく意図しないままに、火力パラとしての一歩目を歩んでいたわけです。
他のMMOとか全くやってきたことない素人さんなんてこんなもんだよね!?
火力パラ、一歩目
パラが「盾役」と知った時は、本当にびっくりしました。
バランス良いソロプレイが快適な職を選んでいたつもりだったのに、パーティプレイが前提な支援職だったのでそれはもうびっくり。
雪の章でみんなバッタバッタと倒れていったのに自分が生きていたのは、別に私が上手いわけじゃなくて、単に耐久力が優れていただけだったのかー!
ただ、驚いた理由は他にもあリました。
盾役、というからには与ダメは低いものをイメージするのですが、当時の私は他の人と比べて与ダメが低いわけでもなかったのです。
盾役ということは知らなくても詳細を見て楽しんでるあたり、いま考えるといかにもごらんのすさんらしくて笑ってしまうところですねw
盾役であることを聞いてから、タゲマークの意味をようやく理解し、そしてタゲマークのキープを意識し始めました。
そしてスキルの説明文をもう一度読み直して、インパクトレイジのヘイト減がデメリットとなることにようやく気づきました。遅いよ!w
しかしながら、与ダメ50%増という甘美なる響きを手放すのは惜しい。
ヘイト減のデメリットには気付きながらもレイジをそのまま愛用し続けることにしました。結果、、、あれ、タゲマーク相変わらずこっちくるぞ?
実際、初期の英傑4あたりまでは、レイジ使ってても火力職とのダメージが6〜10倍程度開いてもタゲをキープできていた覚えがあります。
それ以上火力出されるとタゲがさすがに移ってしまうのですが、それって要するにパテとしての火力は十分あるということなんですよね。
なので、私の基本スタイルとしてはレイジをスキルセットに入れておき、超火力さんがいる場合はレイジを使わないでタゲキープに努める。そうでない場合はレイジをガンガン使ってタゲキープしながら与ダメ貢献をする、というものになっていきました。
クリアするという観点ではとても理にかなっているんですよね。
もう昔すぎてみんな覚えてもないかもしれませんが、パラが輝いていた英傑4。
以下のツイート見ると火力職と与ダメ6倍以上差がついているのですが、「パーフェクト」と言っているくらいなのでタゲキープ率は100%に近かったのでしょう。きっと。
英傑4。
— gorannoss (@gorannoss) June 17, 2020
パーーーーーァフェクト!!!!! pic.twitter.com/8UxBRCd2s3
え、これスキルセットにレイジ入ってないって?
そこに気づくとは、いいとこ見てるなー(?)
火力パラという揶揄
レイジ入れていることが理にかなっている、と言ったそばからレイジ抜いたスクショを出してくるごらんのすさん。
そのきっかけになったのは、とある英傑3野良パテです。
5人目でパラとして入って、いつものようにレイジ入れた状態で臨もうとしたところ、入場前にリダから一言。
「パラさんレイジNGですー」
なんだよなんだよ、ちゃんとパテ申請してる時からレイジをスキルセットに入れてたし、大体テメーらレイジ使ってるパラからタゲ取れる気でいるのかよ!
・・・とは表に出さずに「ごめんなさい、レイジ外すの忘れてましたー」と言ってそそくさとレイジ外すごらんのすさん。けなげ。
このあたりから、「レイジパラってのはやっぱり良くは見られないものなんだなぁ」と考えを改め、英傑やる時はレイジ外すようになりました。
もちろん星座やる時はレイジ外しません。がんこ。
なお、そのパテは超火力不在パテだったので、たぶんレイジ入れててもタゲキープできていたと思います。
やっぱりこの程度ならレイジ入れててよかったじゃんか!としばらく根に持ち続けたごらんのすさんです。リダの名前なんて解散した瞬間に忘れてるけどねw
しーゆーねくすと?
書き始めたら全然関係ないことばっかり書いて先に進まないじゃないか!
1時間で書き終わるはずだったのに!
というわけで書き始めて1時間経ったので今日は終わり。
勢いだけで書き始めましたが、でもこの話ってずっとしたかったやつだから筆がスムーズだわねw
続くことを期待して今日はここまでにします。待て次回(!?)