見出し画像

駅からさんぽ ~番外編 ランチを食べに行ってきました cafe&bar R+)~

こんにちは。
ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。

今回も駅からさんぽは番外編、『ランチを食べに行ってきました』をお伝えいたします。
先週も、JR神戸線 大久保駅から近くのパン屋さんをご紹介しましたが、今回も最寄り駅が同じ大久保駅近くの「cafe&bar R+」さんへ行ってきました。
お昼間はおばんざいランチ、夜はbarとして営業されているそうです。

それでは行ってみましょう!

JR神戸線大久保駅からはじまります

先週お伝えした「パン工房 こむぎ堂」さんの近くに、今回お伺いした「cafe&bar R+」さんはあります。

こちらの通りを北へ進みます
先週撮りました写真ですが、その際「cafe&bar R+」さんのお店が入ったビル(左側にある外観が黒色のビル)を映していました
到着しました!

こちらのビルの2階に「cafe&bar R+」さんがあります。
撮影日は少し天気が曇り空だったのですが、ランチを頂いている間には晴れてきてくれました。

こちらが入り口になります

国道2号線を渡る横断歩道を渡り切ると「cafe&bar R+」さんの看板があります。今日のランチの内容を書いていただいているので分かりやすいですね。

無機質なんですがお洒落な感じがします・・・

扉の奥の階段を上がった2階にお店があります。

大きなバーカウンターがありました。

店内はランチを頂けるテーブル席とバーカウンターがありました。
せっかくなのでバーカウンターに座らせていただきました。
カウンターからの窓からは国道2号線沿いのお店や少し車も見えたような気がします。
入り口の看板には8名様より貸し切りと書いてありました。ちょっとした集まりに、お料理にお酒にとよさそうです。テイクアウトもされているそうなので前もってのお電話での確認がよさそうですね。これからの季節お出かけにも重宝しそうですね。

バーカウンター前の窓がお洒落なんです
本日のおばんざいランチ

たくさんの小鉢にメインと食欲もそそられますね。
今回私が頂いたのは、おばんざいランチで、小鉢が7品、サラダ、漬物、ごはん、汁物、それからメインのシーフードパンプキングラタンをプラスしてお願いしました。メインは選んでも選ばなくても良いそうですが、私はお願いすることにしました。メインは2種類あるのでどちらか一つでも、両方お願いすることもできます。

こちらはメインが 手羽先の名古屋風甘辛チキン

撮影時知人と行きましたので、もう1種類のメイン、手羽先の名古屋風甘辛チキンを選んでもらいました。

二人とも話をしながらパクパクあっという間に頂きました。小鉢も味が優しいのですが、しっかりしみ込んでいてとても美味しかったです。この小鉢は少しずつをたくさん食べたい方にはとてもいいですよね。
メインもシーフードもカボチャも具だくさんのグラタンさらっとした食感のルーというのでしょうか、それがとても食べやすく、美味しかったです!知人も甘辛チキンが美味しいとほおばっていました。
その日は次に予定がありましたので、ランチだけをいただきましたが、飲み物を注文するとミニデザートが頂けるようなのでそちらも食べてみたいですね。ごちそうさまでした!

お店にはお客様が他にもお食事中でしたので店内の写真は控えましたが、お料理の写真を撮ってもいいですかとお聞きすると快く了承いただきました。お客様が帰られた後に、少し店内も撮らせていただきました。
その節はありがとうございました!

お酒のラベルも個性があって、お酒の瓶にも個性が、並べるとお洒落になります
お店の入り口にある可愛い看板です

駅からさんぽ 番外編 番外編 ランチを食べに行ってきました cafe&bar R+ をお読みいただきありがとうございました。

お店の中は夜にはbarの営業もされていることもあって大きなバーカウンターのある素敵なお店でした。ランチも美味しくて会話も弾みます。小鉢がたくさんあることで色んな種類を味わえるのがいいですね。またメインを選べたり選ばなかったりと臨機応変に対応してもらえるところも嬉しいポイントですね。

今回も美味しいランチを頂けました、ありがとうございました!
お近くにお越しの際は、「cafe&bar R+」さんにお立ち寄りくださいね。

【お店データ】
cafe&bar R+ さん
場所:兵庫県明石市大久保町大窪240-2 2F
営業時間:ランチ11:00~14:30(LO)

次回の記事でお会いしましょう。。


いいなと思ったら応援しよう!

ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab
読んで頂きありがとうございます。 『映像制作をもっと身近に、もっと気軽に』という思いでnoteを始めました。 noteでは映像制作に関するtipsや話題をはじめ、ぐっでぃテレビの中の人たちによる他愛のないお話まで幅広く綴っていきたいと思います。