【インターン生加入のお知らせ】その1
こんにちは!東京工業大学3年の伊香太賀です。
約6年前の2016年、学年でいうと高校1年生の時にシリコンバレープログラムに参加しました。かつての私はApple inc.の創業者の一人であるスティーブ・ジョブズに憧れて、会社を起こしたいという気持ちでいっぱいでした。ちょうどその時にこのプログラムの話が回ってきて、これは自分が行くしかないと思い参加しました。ところがこのプログラムを通じて視野が広がったので、帰国後は「本当にしたいことってなんだろう」と自問自答するようになりました。
結局、目的が漠然としたまま月日が流れ、東京農工大学工学部に進学しました。大学では数学、物理、化学、工学と多種多様な勉強をしていましたが、工学の勉強をしていて、これは自分がやりたいことではないな、と気が付きました。そして大学に通いながらもう一回大学受験をすることを決め、上述したように今は東工大の理学院で物理学を専攻しています。
入学してから3年目の今年、COVID-19で抑圧されていたこともあって何か新しいことにチャレンジしたく、インターンシップをしようと決意しました。インターン先の企業の選定に悩んでいたところ、ふとシリコンバレープログラムを思い出し、インターンを受け入れていないかどうか調べました。どこにもそのような記述は無かったのですが、シリコンバレーに行ったとき、テスラ・モーターズのインターンに無理矢理応募するためにイーロン・マスクに会いに行った人の話を聞いていたので、Good Tryの精神をもって代表の中野さんに連絡しました。中野さんは快くインターンシップを引き受けてくださり、こうして活動しています。
私は中高生のころに様々な経験を積むことで、それ以降の人生の視野が格段に広がると心から信じています。私たちと一緒にいろんなことを体験し、考え、行動し、新たな一歩を踏み出しましょう!
