見出し画像

おじさん柔術家がベターコンディションを保つために1番大事なこと

こんにちはこんばんは。
感染症から無事に帰還し、日々コンディションが上がってきていることを実感している山口です。

マジでここまでが長かった。。

私から言えることは入院期間を自分で勝手に決めないこと。
ちゃんと医療機関の指示にしたがいましょう。

さて、この三連休はデラヒーバーカップやJBJJF主催の全日本ノーギ、今週末からは4日間に渡りSJJIF主催のワールドが地元愛知で開催と、全国のおじさん柔術家達も大会出場で慌ただしい毎日だと思います。

当たり前ですが、可能な限りベストなコンディションで試合に臨みたいものです。

今回は超シンプルですが、意外に忘れがちなコンディションを保つために最重要なことをお伝えします。

体重を減らすな

以上です。

減量がある方は仕方ないですが、特に減量ない方は体重を減らさないことを意識してください。

追い込み練習で体重減ったことを喜んではいけません。

体重が減っている=弱くなっている

くらいに考えてください。

僅か500gでもパフォーマンスに影響します。

体重を減らさないためには

よく食べる。

特に練習後はグリコーゲンが枯渇しているので炭水化物をしっかり取りましょう。

練習で疲れて中々食欲が湧かない場合はゼリーでも良いので、とにかく炭水化物を補給してください。

まぁ試合前の時期に食欲無くなるくらい練習すること事態がアカンですが。

練習追い込んで満足ではなく、しっかりエネルギーを補給して体重をキープしましょう。

試合前だからこそ

よく食べよく寝る。

当たり前過ぎますが、結局これに尽きます。

他は枝葉です。

元気モリモリで試合に臨んでください!

リハビリ中の私は歯軋りしながら皆様を応援させていただきます!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

山口

いいなと思ったら応援しよう!