note、楽で書き易い空間に安堵する。
何度目かのnoteへの参加。
その書き易さはブログの比ではない。
スマホでも書き上げられる。
これは楽だ。
ストレスなく書きたい様に、好きなように表現できる。
シンプルが故の簡素な作り。
スマホで違和感なく書けるのは、出来る事にリミットを課しているからだろう。
スマホでの入力時に使えるツールは6個だけ。
見出し、太字、文字位置、リンク、引用、画像だけだが、noteはノートなので必要十分だ。
投稿前にはハッシュタグの設定画面。シンプルだ。
今、スマホで書いている。
スマホで見出しを指定した。
スマホで画像を貼り付けた。
Twitterとは違う、ワンランク上の気楽なメモ書きの場。
思考を吐き出したり纏めたり。
この場所は居心地が良い。
すんなり書き始められる。
それなりに評価をもらった記事なら、ブログに清書し直すのも良いだろう。
noteは、プログへの登竜門の役割りを果たすかもしれない。
今回は単なる思想を書いただけの駄文だ。
誰の役にも立たない。
ハッシュタグには駄文と書いておこう。
役立つ文章を書くための練習として、noteを試してみたいのだ。
色んな意味で、リ・スタート。