ボーッとしてるとあっという間に人生は終わる
今日は本社でボランティア活動でした。実は会社で私はボランティア活動の推進リーダーをやってます。私の会社は外資系なので、ボランティア活動を会社として推奨してるんですよね。で、各オフィスで推進する人間をリーダーとして選定してるのですが、日本オフィスの推進リーダーが私ともう一人、合計2名でやっています。
今日はボランティアと言いながら少し趣が違う活動で、高校生がやってきてSDGsのフィールドワークの一環として弊社の仕事内容だとかSDGsでどんな取り組みしてるだとかを説明するような機会を作りました。
と言いつつ、SDGsの話だけをしてもあんまり面白くないし、せっかくなので興味を持てるようにということで、社員何名かに来てもらって、QAセッションを作ってみました。弊社の社員は奇妙なキャリアを経験してきた人間が多いもんで。
むしろ社員がふつーに聞きたい、という内容になりました。
その中で、ある社員が話してた内容なんですが、
1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後、どんなことができてたら良いか、どんなことを達成したいか、そういうことを考えて、それをなんとしてもやっていくってことをやっていったほうがいい。常に目標を持っていたほうがいい。そうしないと、漫然と過ごしているとあっという間に時間が過ぎていくから。楽しいことをやるのは大事だけど、それで何をアウトプットするのか、何を達成するのかは考えたほうが良い。
いや、これホンマにその通りだな、と思って。私も漫然と日々を過ごしていることが多いんですよね。今年も例年通り100個以上の目標を立てたんですが、達成しているのは30個くらいです。それは良いんですが、見返すことないんだよなー。見返して意識することはやっていったほうが良い。そのほうが絶対人生楽しい。
アンガーマネジメントファシリテーターにもめでたくなりましたが、それから全く活動してないのも問題です。そろそろ何かやらないと。まずは講座を開いてみるか。誰も集まらなかったらどうしよう、とか思うけど、その時はその時で。取り敢えずやることが重要。
まあその前に練習は必要ですが。
ただやっと前に進めた事ももちろんあって。会社の設立はもうあと法務局に定款を提出するだけ、ってところまで来ました。それをやっつければ無事に会社が出来上がる。早くしないと令和元年設立にならない。
今年ももう半月を切りましたが、まだ終わってないので、今年中にもっと色々やっていこうと思います。そして来年につなげていきたい。
まずはそうだな、長くなった髪の毛を切りに行くか。。。