やることが多いといろんなことがスムーズになってくる

基本的にはやはり私はワーカホリックなんだろうな、と思います。

2月からマネージャーになり、チームメンバーのマネジメントをやるようになり、更にサポートする営業チームも増えました。結果、やることがかなり増えてきました。日中は空き時間が殆どないくらいの感じです。

この状態でよく仕事できてんな、と我ながら感心します。

まあ、思い起こせば10年くらい前は今よりも更に仕事が詰まってたし、毎日終電まで仕事して、隔週で土日のどっちかは仕事して、単身赴任だったので仕事しない土日は家に帰り、みたいな生活をしてました。で、早く帰るために7時に出勤するようにしたら、単純に私の勤務時間が長くなっただけだった、っていうね。

当時も部長だったので、時間外とか出るわけないし、残業時間なんてカウントされないから、労働時間への指摘とか一切なかったです。

当時はもう34歳とか35歳とかだったけど、まだ体力持ってたな〜。終電が0:12だったんですが、0時を回る前に電車に乗れたら「今日は早いな」って思ったりしてました。完全に頭おかしくなってる。

そのさらに6年くらい前も、アホほど忙しかったですね。その当時は職場まで自転車で15分くらいだったので、電車じゃなくて自転車通勤してました。自転車通勤の一番の目的は、終電を気にしないで仕事できること、ですよ。毎日0時過ぎまで仕事して、帰って風呂入って寝て起きて仕事行って、って繰り返し。更に当時はセキュリティガバガバだったので、家からリモート接続で会社のPCにつないで仕事したりしてました。今考えたらどんだけセキュリティ甘いんだよ、って話ですね。

当時ほどじゃないにせよ、最近はやることがどんどん増えてきて、かなり詰まってきている状態です。

でもこの状態って嫌いじゃないんですよね。これくらいのほうがアドレナリン出てくるし、逆に効率的にいろんな仕事をこなせる。

ミーティング中に内職とか当たり前だし、資料作成も短時間で作らなあかんから、集中して一気に仕上げてる。普段からそれやれよ、って話ですね。

人間の脳ってシングルタスクしかできなくて、コロコロやることを変えると効率が落ちる、と言われてます。私もどれか一個に絞ったほうが効率がいいんだろうと思ってますし、「効率的に仕事こなせてる」ってのは多分そうじゃなくて、「効率的に仕事こなせてるように感じてる」ってことなんだと思うんです。やっぱり理想はワン・バイ・ワンでこなすことですから。

とは言え、こうやっていろんなことを次から次へとこなして、頭をどんどん切り替えるようなことをやってると、しんどいけど多分楽しいんだろうな、と思います。楽しんでる自分がいるのは間違いないです。

やっぱり私は本質的にはワーカホリックなんだろうな、と思います。

でもどうせ仕事やるなら、楽しくやらないともったいないですからね。

楽しく仕事をやる、これもスキルの一つだと思います。


いいなと思ったら応援しよう!