自分にはミニマリストは無理だ、ということがわかった
定期的に断捨離をやっています。
いや、断捨離じゃないな。断捨離ってそもそも「入ってくるのを【断つ】」「余計なものを【捨てる】」「執着心から【離れる】」で断捨離ですよね?私のは部屋の中のいらないもの、不要と思われるもの、使わないものを捨てるだけなので、断捨離じゃなくて捨ですね。シャ。シャシャシャ、って言いたくなりません?私だけですかそうですか。
で、捨をやるわけですが、何度整理して見直しても、あんまり減らないんです。いや、減ってるんですよ。洋服ダンスの中はスッキリしたし、デスクの上も(前に比べたら)スッキリしてるし、不要な本は売ったし、スーツも減らした。
でもまだまだ残ってます。
断捨離の極意はー、とか、心がときめきメモリアルなものだけー、みたいな話がよくあるじゃないですか。ときめきメモリアルは友達に半分無理からやらされたなー。裏技使ってクリアしたけど。
『使えないもの』を捨てるんじゃない、『使っていないもの』を捨てるんだ、なんて某ブルーさんみたいなことを言われますが、私の場合はなんだかんだ、微妙にドレもコレも使うんですよね。「今日はアレ」「明日はコレ」「ここではコイツを使って」みたいなことってフツーにやってます。なので、『使ってないもの』がないんですよね。全部お気に入りなので。
同様に、触ったときにSparkle(英語版だと『ときめく』を『Sparkle』って言ってます)しないものを捨てる、とかって言われても、Sparkleするものがあるわけじゃないので、その基準で言うとほぼ全てのものを捨てなあかんことになります。あ、一旦全部捨ててみろ、ってことか!!
そんなことをしたら『服を買いに行く服がない』状態になりますやん。
とまあ、色々と試しました。「これも間違いなく使うけど、他のに比べるとまだ頻度低いかな」ってものを捨てました。「どれ触ってもときめかないけど、こいつはなくても何とかなるかな」ってものも捨てました。
その結果が、全く片付いていない、という状態なわけです。どーすんだよ、コレ。
結論として、私は断捨離とかミニマリストとか向いてないわ、ってことが良くわかりました。いらないもの、使わないものはすぐ捨ててるもん。結果として使うものだけが残っている。その使うものの量が多すぎる、という状態なわけですね。
それに、欲しい、使ってみたいと思ったら、やっぱり一度は買ってみないと良さって分からないですよね。不要かどうかも判断できない。そういう「欲しい」「使ってみたい」という欲望が、私の向上心につながっているわけです。なので、断も捨も離も、どれもこれも私には無理だと言うことが良くわかりました。
つまり、今の私に足りないのは、断捨離をするぞ、という固い決意でも、何か買ったら何か手放す、というルールでも、ときめかなかったら感謝して捨てる、というポエミーな気持ちでもなく、多くのものを収めてもゴチャゴチャしない広い家だということですね。
まだまだ稼ぎ足りないということです。まだまだ上を目指しますかー。
こういう向上心につながるんですよね、私の場合は。