目線を上げる
オフィスが閉鎖され、在宅勤務オンリーになってから2ヶ月が経過しました。実際には「ほぼ2ヶ月」ですが、まあ些細な違いです。
おかげさまで腰痛と肩と首のコリに悩まされる日々を過ごしています。前から問題を抱えていましたが、ここ最近は更にひどくなった気がします。
あと大きな問題としては、徐々に増えてきている体重なんですが、まあこれはまた別で考えることにします。やっぱり食べる量を減らすしかないよなぁ。
ともあれ、腰と肩こりはさておき、首が痛いのも結構しんどいのです。じゃあどうしようか、ってことで、やっぱり目線を上げるのが一番効果ありそうです。普段ノートPC(Macbook Pro)を使っているので、どうしても目線が下がりがちです。
ということで、まずはノートPC用のスタンドから。
コイツがなかなかいい仕事をしてくれます。細かく角度を調整できるのが良いですね。
って、最初の2段階くらいしか使わないですが。せいぜいもう1段階くらい。それ以上はもう無理ですね。てか、90度とか誰が使うんだよ。
以前は下に貼るのを使ってたんですが、後で剥がすのがめっさ大変だったのと、使わないときも下になにかあるのはやっぱり気になるもんです。これは使わないときは避けておけるし、コンパクトにたためるのが良いな、と。安いのに結構いい仕事してくれます。
腰痛対策にも必要なのがスタンディングデスクです。たまには立って仕事したくなりますよね。ずっと座ってるのは健康に良くない、という研究結果も出ています。
ただ、スタンディングデスクを導入するスペースはないし、可動式デスクを買う金もないです。そういうときはデスクオンデスクです。
私はこれをふるさと納税で手に入れました。普通に買っても良いかも知れません。DIYキットと完成品と、どちらかを選択できるのですが、私は完成品をオススメします。DIYキットを買ったのですが、まー作るの結構大変でした。ノコギリいるし。ヤスリも欲しいし。事前に道具揃えるのも大変なので。
でも完成品はとてもいい感じですよ。もっと簡単にばらせると、置き場所に困らないんですけどね。基本は完成品の状態で置いとかなあかんので、ちょっと場所を取ります。
で、これを使うようになって困ったのが、ディスプレイ問題。
ノートPCだけを使うなら良いんですが、家でも大きめのデスクトップ用のディスプレイを用意して、それにつないで2画面で仕事してます。
このスタンディングデスクを使うと、そのディスプレイが隠れちゃう。デスクの下の方に行っちゃうんですよね。そうなると、1画面で仕事しなあかんようになる。
それだと効率下がるのでどうしようかな、と思ってたところでこれを購入。
これだとデスクの絵から65cmくらいの高さまでディスプレイをあげられるみたい。ここまであげられたら、スタンディングデスクを使っていても隠れることなくディスプレイに接続して2画面で作業ができる。
前に使ってたのはせいぜい30cmくらいだったので。そこから比べると、非常に使いやすくなります。
こんな感じで作業環境を整えているんですけどね。ま、何だかんだでお金はかかります。が、必要経費ですね。しゃーない。今後も在宅勤務は続くでしょうしね。
これからは在宅メインになるんじゃないかと思ってます。そうなったときのために、こうやって環境を整えておくってのは大事なことですよね。
もう少し部屋を片付けなあかんけど。。。