自動ロックは便利だけど、妻と子供はなかなか使おうとしてくれない

半年くらい前から自動ロックの機械を取り付けました。自動ロックと言えばQrio Lockが有名ですが、ちょっと高いので、僕はSadiot Lockにしました。

普通に便利です。ちゃんと取り付けられたし、正常に動作してくれてます。自宅の鍵の形状の問題で、上下逆さまに取り付けたんですが、問題なく動いてくれてます。

あと、玄関のドアは鍵が2つついているのですが、両方に取り付けました。

スマホで開け閉め、ってのはそんなに便利でもない(アプリを起動して接続してから操作)んですが、ハンズフリー解錠と自動ロックが便利ですね。

ロックを開けたままで外出しても、勝手にロックしてくれるのは楽でいいです。自動ロックまでの時間をセットしておけば、近所へのゴミ出しくらいはロックされる前に帰ってこれますし。

そしてもう一つはハンズフリー解錠です。これが本当に便利。近づいたら勝手に開けてくれるのだから。

これを妻と子供のスマホでも設定しようと思ったのですが、これをやるには位置情報を常に読み取るようにしないといけないので、どうしてもバッテリの減少が速くなります。二人ともバッテリの減少にはやたらと気を遣っていて、スマホのバッテリ残量が50%を切るとこの世の終わりくらいに焦りだします。落ち着け。一桁%までは全く問題ないから。

そんな二人に「便利だから」という理由でハンズフリー解錠の設定をすることが出来ませんでした。本当に便利なのに。

ハンズフリー解錠を設定していないので、結局二人は鍵を持ち歩いて開け閉めしてます。あ、閉めるのはやってないか。開けるだけか。

で、使っている中で、途中少し問題が発生したことがありました。

片方の鍵がなぜか閉まらなかったり、空いたはずなのに半開きで止まるやつ、なんて言うんですかね、チェーンじゃないやつ、ガードロック?それがかかっていて、勢い良くドアを開けようとすると「ガツン!」って引っかかって、妻に怒られたりしました。

接続とかいろいろ調べても分からなかったんですが、どうも外側のドアの持ち手に引っ掛けていた虫よけが詰まっていたようです。それを外し、調整し直したらちゃんと開け閉め出来るようになりました。

まあ何が言いたいかと言うと、自動ロックはかなり便利だよ、ってことです。

でも電池切れとかいろんなリスクを考えると、つい鍵を持ち歩いてしまいますけどね。自動ロックの意味がない。

次はドア自体をリフォームして、オートロックが組み込まれた状態のドアにしようかな。

いいなと思ったら応援しよう!