![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161947166/rectangle_large_type_2_4ebe61307ef22567c2ddd2e3b0e547fa.png?width=1200)
Photo by
55hirokky
悪徳業者に気をつけて❗️
陶板浴でも整体でもYou Tubeで派手に宣伝しているクリームの話をしています。
話が弾む、弾む❗️
整体の彼女は、似たようなのに引っ掛かり、仕方なく6千円程支払い、それ以降You Tubeは宣伝なしのプランにしたとのこと。
ヤフー知恵袋を見たら、その業者に困って「解約方法を教えて下さい」というのがありました。
答えの中に、「この業者は会社名をいろいろ変えてやっていますよ」と幾つも名前が羅列してありました。
わたくしは、知人にもメールやラインで「気をつけて❗️」と送りました。
騙されたことを恥じるより、友人知人を守った方が、いい❗️
クレジットカード会社にしても顧客を失い、面倒な作業をさせられるわけだから、迷惑な話。似たような事例が増えれば業務妨害。
クレジットカードを持っていてもらえば何かと買い物してもらえて利益になるのだから…………
今回のことで自分のカードをしみじみ見直し、減らしていこうと決めました。
廃止したカードが予備用で助かった❗️公共料金支払いにまとめて登録していたら面倒だった❗️(公共料金用は持ち歩かず、ずっと家に置いたままにしているのです。買い物に一切使わないから、料金はほぼ一定。カードナンバーを盗まれることもありません。)
今回は速報をくれるシステムのカード会社にも感謝❗️速報は便利なのに、そのカードを失ったよ💦