
【原稿&トーク音声】2022年6月ゴスペルアワー「神と髪」
父母コンビでお届けしているラジオ「ゴスペルアワー」の「原稿」を、トーク部分の「音声」と共に、ラジオの再放送が終わってから投稿しています。ラジオ内で紹介した歌は、どなたかがアップされているyoutubeから探して埋め込ませていただきます。(youtubeで見つけられなかった場合はご紹介できませんがご了承ください。)
ラジオでゴスペルアワーを聴くことができない方にも、ゴスペル(=福音・良い知らせ・グッドニュース)が届きますように!
下記リンクの、Youtube「ラジオ・ゴスペルアワー」の再生リストで、これまでのトーク音声&音楽を通してお聞きいただくこともできます。
※今回写真を使わせてくださったJesus CraftさんのInstagramはこちらです♪
https://instagram.com/jesuscraft
ーーーーーーーーーー
トーク1
父:みなさん、(父母)こんばんは (母)2022年6月のゴスペルアワーの時間です。
父:ゴスペルアワーの「ゴスペル」とは、「福音・良い知らせ・グッドニュース」という意味です。天地万物をつくられた創造主・神様がおられて、私たちを罪から救うため、約2000年前に、神が人となってこの地上にうまれてくださったのが、イエス・キリストです。
このイエス・キリストが、私たちの罪の身代わりとなって、十字架で死んで、葬られ、三日目によみがえり、復活したことがゴスペル・福音だと聖書は教えています。イエス様を私の罪からの救い主として信じるだけで、罪がゆるされ、神の子とされ、永遠の命が与えられて、神の国、天の御国に入れていただけるということが聖書の中で約束されています。
母: 2022年6月、今年、6回目のゴスペルアワーです。
父:今日のゴスペルアワーは「神と髪」というテーマでお届けします。
母: ラジオだと どちらもカミと分かりずらいですが、神様の「神」と頭の髪の毛の「髪」で 「神と髪」のお話です。
父:さっそく今日はクイズから始めたいと思います。
髪の毛の生えている目的・理由は何でしょうか?
母:そりゃ 頭を寒さやケガから守るためでしょ。
父:はい、そうですが、もう1つの大切な理由があります。
母:もう一つの理由・・・わかりません。降参です。
父:簡単に降参するんですね。
母:はい、ゴスペルアワーは30分番組で短いので・・・
父:はい、はい、了解しました。それでは答えを急ぎましょう。
もう一つの答えは、「体を聖く保つため」です。
インターネットで調べると次のように紹介されています。
「外からの危険な衝撃や高温・低温などから守ると同時に、髪を通して身体の中に蓄積された水銀や砒素・カドミウム・鉛・アルミニウムといった身体にとって有害な物質を体外に排泄(はいせつ)している重要な器官なのです。」
母:ほう、すごいですね。この髪の毛の働きは、自然にできたのではなく、
そのようにデザイン・設計されているということですよね。
父:そのような機能が働くようにデザインした デザイナー(設計者)がいなければ有害物質を体外に排除・排泄する仕組みが偶然できるということは考えられません。
母:そのように私たち人間の体を素晴らしくデザイン・設計された方を、聖書は、創造主・神様と呼んでいます。
父:はい、それでは、ここで今日最初の賛美として、サムエルさんの発売されたばかりのCDから「祝福の詩(うた)」をお届けします。
母:それでは、どうぞお聞きください。
※ゴスペルアワーで紹介した歌をyoutubeから探して貼り付けています
※「祝福の詩」が収録されているSamuell Soung さんのニューアルバムはこちらです♪
https://www.samuellsoung.com/archives/1765
ーーーーーーーーーー
トーク2
父:サムエルさんの「祝福の詩(うた)」という賛美をお届けしました。
母:今日のゴスペルアワーは「神と髪」というテーマでお届けしています。
父:日本語の「かみ」という言葉は、神様の神と髪の毛の「髪」以外にもコピー用紙とかの「紙」もありますから、耳で聴き分けるのは難しいですね。
母:昔は、役人の「お上」もいれば、奥さんのことも「おかみさん」と言いますね。
父:はい、たくさんの「かみ」がありますが、聖書の中に髪の毛について有名な言葉を紹介します。新約聖書ルカ 12:7 それどころか、あなたがたの髪の毛さえも、すべて数えられています。恐れることはありません。あなたがたは、多くの雀よりも価値があるのです。
母:私たちの頭には約10万本の髪の毛が生えていて、髪の毛は1ヶ月で約1cm伸びて、女性の場合4年〜6年で、男性は2年〜5年で髪の毛が生え変わります。1日につき100本程度髪の毛が抜けていきますが、その分、毎日新しいものが作られているそうです。
父:神様が雀を守られているように、私たちはなおさらのこと守られ、大事にされているのです。実に、髪の毛の数を数えておられるほど、神様は、私たちについて小さなことまで気にかけておられます。ですから、人の目を気にするな、人を恐れることはないとイエス様は言われました。
母:聖書の神様は、全知全能の神様ですから、私たち以上に私たちの髪の毛の数さえもご存知なんですね。その神様がいるから恐れることはないとイエス様は私たちに教えておられるんですね。
父:はい、それでは今日の2曲目の讃美は「移り行く時の間も」という歌です。
母:それではどうぞお聞きください。
※ゴスペルアワーで紹介した歌をyoutubeから探して貼り付けています
ーーーーーーーーーー
トーク3
父:「移り行く時の間も」という賛美をおとどけしました。
母:今日のゴスペルアワーは「神と髪」というテーマでお届けしています。
父:それでは次に、髪の毛は髪の毛でも白い髪の毛、白髪についての聖書の言葉を紹介したいと思います。旧約聖書のイザヤ書46章の4節には次のような言葉があります。
母:わたしはあなたがたの年老いるまで変らず、白髪となるまで、あなたがたを背負って行こう。わたしはあなたたちを造った。わたしが担い、背負い、救い出す。
父:第一に私たちが年老いるまで、年老いても変わらず、私たちを愛して下さる神様です。第二に、私たちが年老いて、白髪になっても、私たちを背負って歩んでくださると約束してくださっている神様です。第三に、神様は私たちを造った神様です。ですから神様は私たちを担い、背負い、救い出すと約束してくださっています。
母:「年老いても変わらず」という表現が良いですね。私たち人間は、年とともに、または状況・環境しだいで、簡単にすぐ変わってしまいやすいものですよね。
父:決して変わることのない、真実な神様が わたしの目にはあなたは高価で尊いと言ってくださり、私たちを愛していてくださいます。
母:それでは今日の3曲目の歌をお届けします。「主イエスと歩く道」という歌です。
父:主イエスと歩く道 何も恐れはない 永遠の天国へ 続いてる希望の道
どんな時も歌おう 感謝を絶やさずに
変わらない主の愛が ずっと包んでくれるから
母:それではお聞きください。
※ゴスペルアワーで紹介した歌をyoutubeから探して貼り付けています
ーーーーーーーーーー
トーク4
父:「主イエスと歩く道」という賛美をお届けしました。
母:今日のゴスペルアワーは「神と髪」というテーマでお届けしました。
父:最後に聖書の中からもう一つ髪の毛の髪についての聖書の言葉を紹介したいと思います。新約聖書第一ペテロ3:3-4にこんな言葉があります。
母: あなたがたの飾りは、髪を編んだり金の飾りを付けたり、服を着飾ったりする外面的なものであってはいけません。むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人を飾りとしなさい。それこそ、神の御前で価値あるものです。
父:リビングバイブルでは次の様に翻訳されています。
あなたがたは、髪を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものでなく、むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。
母:人はうわべを見るが主は(神様)は心を見ると聖書にあります。うわべだけを着飾るのではなく、柔和な心という朽ちることのない人がらを飾りにしたいものですね。
父;教会に一度も行かれたことのない方は、ぜひ、今月、いや次の日曜日、お近くの教会に行ってみてください。
母:日曜日の朝10時半から、普段着のままで、手ぶらで、お気軽においでください。
父:それでは最後に、ゴスペルアワーのテーマソング、
「きみは愛されるために生まれた」を聞きながらお別れしたいと思います。
あなたも愛されていることを忘れないでください。
今夜もゴスペルアワーを聞いて下さりありがとうございました。
父:それでは 母:この次は 父:来月7月にまた
母:お耳に 父母:かかりましょう。
※ゴスペルアワーで紹介した歌をyoutubeから探して貼り付けています
【ゴスペルアワーfacebookページ】
◆本放送:第1金曜日 19時~
◆再放送:翌週金曜日 19時~
★秋田県南の「FMゆーとぴあ」の放送を、パソコンやスマホで全国から、ゴスペルアワーの放送時間にお聞きいただけます。
【聴く方法】
■スマホの場合、
アプリインストール後「選曲」を押し、画面の下の方を見ていき「FMゆーとぴあ」を探して押したあと、再生ボタン▶を押してください。
■パソコンの場合、下記サイトの左上の再生ボタン▶を押してください。
【ゴスペルアワーfacebookページ】