![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29432563/rectangle_large_type_2_e5cddf40e9b9bc20e16358d2f730af22.jpg?width=1200)
オンライン婚活パーティ検証(パッション)
オンライン飲み会 オンライン婚活 リモート飲み会ネットの出会い 結婚 おうちで出逢えるパーティコロナ婚活(ZOOM婚活お見合いパーティ)
先日、友人がパッション主催のオンライン婚活パーティに参加したみたいです。その感想を聞き、それについて少し解説させて頂きます。(友人がオンライン婚活に参加)
1.パッションのオンライン婚活パーティのデメリット
・参加者が少ない(男性2人対女性5人)
・お互いのプロフィールがなく最初は何をしゃべってよいのかわからなかった
・福岡、長崎エリアのオンライン婚活パーティだったのに参加者は遠方の人が多い(女性の参加者は2人が長崎県、2人が熊本県、1人が福岡県)
・会話時間がまあまあ(1人15分程度)
・相手の名前はひらがなで表示(ZOOMの名前表示にはなまえをひらがな表示、苗字は分からない)
・男女の参加人数が違う場合は休憩時間がありZOOMの待機室に入れられる
・オンライン婚活はカップルになってもすぐに会えない
・オンライン婚活は会話が盛り上がらない(プロフィールがないため)
主催者は本人確認(名前と電話番号だけ)やっていたが、実際にパーティが始まったら、後は参加者任せである。
2.パッションのオンライン婚活のメリット
・パーティ会場に行かなくて良い
・家や車から参加できる
・参加料がリアル婚活より少し安い(男性3000円、女性500円)
・最後に15分間で気に入った人と自由に電話番号の交換やLINE交換の時間がある
・カップルシステムがない
私の友人は女性と電話番号とLINE IDの交換が出来たみたい。友人は福岡県で相手の方は熊本県。お互いの距離が離れているためになかなか会うまでたどり着かないと言っていました。
コロナになってオンラインの婚活が始まりましたが、現在のやり方では参加者は1度参加すれば次はないだろうとも言っていました。
その理由として
・参加者が広範囲から集まった(恐らく参加者が集まっていなかったのだろう)
(せめて福岡県近郊の人だけであれば良かった。)
・若いころと違って勢いでは付き合えない(距離のハンディ)
・プロフィールがないので話が盛り上がらない(すべて聞かないといけない。聞いていたら会話時間が終了した)
・フルネームが分からない
・主催者の儲けだけを考えたやり方であった
・オンライン婚活は良くない(無駄なお金を捨てた)
友人が言うにはリアルな婚活パーティはプロフィール交換をするけど、オンライン婚活は男女をZOOMの個室に入れるだけであとは参加者に任せており、主催者は運営が楽であるが参加したものは不満が残るとのことです。
3.オンライン婚活パーティ選びの注意点
・地域限定であればカップルになっても合える可能性があるので近くのエリアで開催されているものでないと参加しても意味がない。(全国規模で開催しているようですが、これは大いに問題がありそうです。)
・オンライン婚活は女性が無料の場合が多いのでサクラ的な人が多いので本気度が低いので、女性が有料のものがおススメ
・オンライン婚活はzoomを使って話をするので参加しやすいが、相手の雰囲気などが分かりにくいため恋愛に発展しにくい
女性の参加者が圧倒的に少ない。遠方であるがため友達としてもなかなか継続が難しいということでした。今後、コロナの状況によってはリアル婚活が開催しにくくなる場合も考えられますが、オンライン婚活は現在のところ問題が多すぎて参加者が増えにくい状況のようです。
4.福岡長崎エリアのオンライン婚活の結論
・人混みが苦手な人のストレス軽減
・奢り割り勘問題が起こらない
・移動やお茶代の手間が無くなる
・お店や行き先選びの手間が省ける
・周りの雑音に影響されないので話に集中出来る
・デートまで発展しずらい
上記のような感想もありますが、東京、大阪などの都会で行うか?地域密着で行えばもっと人気が出ると思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
お礼としましてプレゼントを差し上げます。
【無料診断】あなたの本心を知る恋愛心理テスト
https://resast.jp/page/fast_answer/6726
婚活・再婚成就させたい男性の方にお勧め!
婚活パーティ100回以上参加してカップリング率70%の裏ワザをこっそりお教えします。
男性におススメ!婚活パーティでカップルになる方法 4000文字以上
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?