
レモンバームのお世話と、アイスハーブティー
実家のお庭の隅っこで、地植えになっているレモンバーム。
謎の虫に食べつくされそうになっていたので、まだ食べられていない部分をカットして、挿し芽で増やそう…!とチャレンジしたものの、一度は失敗。
(一時間くらいお水に吸わせてから、挿し木用の土に植えたのに、上手く育たなかった…)
暑さのせいもあるのかも?と思って、土に植えずに、しばらくお水で育てていました。

容器を再利用
あれから約3週間が経ち、無事に根っこが成長したので、土に植えてあげることにしました。

が…!!
数本あった挿し芽ちゃんたちのうちのほとんどが、ちょっと目を離したスキに、強風で飛ばされてしまいました。
諦めきれずに辺りを探してみたものの、庭の地面は芝生やら、色んな草で、緑一色。
緑色のなかから、緑色の、小さな小さな挿し芽を探すのは、至難の業…
結局、見つからず、暑さのせいで頭もボンヤリしてきたので、
水分補給&気持ちを切り替えるためにアイスハーブティーを作りました。
最初に、少しのお湯で抽出してから…

グラスに氷をいっぱい入れて、炭酸水で割ってみました。
すると色が、淡いピンクに変化。
(もっとハーブティーを多くすれば、ピンクがハッキリしたかな?)

ブルーからピンク色に変わったのは、ブルーマロウというハーブに含まれている、アントシアニンによるものです。
【ブルーマロウ】
モナコの王妃、グレース・ケリーも生涯愛してやまなかったハーブティー。
深い青色からあざやかな赤色に変わるさまが夜明けの空に似ていることから、「夜明けのハーブティー」と呼ばれています。
アイスハーブティーでリフレッシュしたところで、残った挿し芽ちゃん2本を土に植え替えて、作業は終了。
外に出しておくと、虫や暑さにやられてしまいそうなので、しばらくは室内で様子を見てみようと思います。

