![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69251146/rectangle_large_type_2_fb56ab11aaabb7a7b82c92530998b2d8.jpeg?width=1200)
久々の再会、からの新しいサービスを開始
先日16、7年?ぶりくらいにモデルの久保田裕之くんと再会しました。彼とは美術予備校からの知り合いで、その後進んだ大学も同じでしたが、卒業してから一度も顔を合わせることはなくそれぞれの道へと進みまして、面白いもので私がお仕事をさせていただいているCLASSY.や過去にデザインをしていたJJなどに彼がモデルとして登場する機会がちょこちょこあって、間接的に私は彼の活動を眺めておりました。(そういえば10年前にソウルを旅をした時にも明洞の洋服屋さんの店頭で彼のパネルを見たこともあったんだった)
…というくらいの長い年月を経て、年末に再会したわけですが、面白いことに昨年お世話になったモデルの阪井まどかちゃんと久保田くんの共演率がとても高いということを知り、同じくモデルの山葉子ちゃんは、久保田くんと私と同じ予備校出身でここも繋がっており、さらには、過去にナカムラクニオさんの書籍のお話をnoteに書いたのですが、その記事に出てくる「山フーズ」こと、小桧山聡子さんも同じ予備校なんですね。とにかく人と人とがバンバン繋がる面白さ。当時はみんなつなぎ姿で油絵具と木炭にまみれていたのに。20年も経つと全く違うことをしているのだからわからないものですね。
そしてなぜ今回再会ができたのかというと、私と久保田くんの大学の先輩である神谷さんという様々な事業を立ち上げている頼もしい先輩が、この度4店舗目となる飲食店をオープンしまして、そのお祝いと再会のために集まったのがきっかけでした。(お店はこちら→ Bistoro Roven)
そこでたまたまいらっしゃった企業さんとご挨拶をさせていただく機会があり、久保田くんが名刺を切らしておりまして。それをみた私は(そういえばスマホにデジタルの名刺のようなものを持ってけば便利だって前から思ってたんだった。。)ということを思い出したのです。
そこで彼のデジタル名刺をさっそく作成してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641366633896-WNsbVLnbDz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641366734711-bjtFSKLVNB.jpg?width=1200)
いつどんな縁でお仕事や人とのご縁があるか分からないですし、今はほとんどの方がSNSやwebサイトなどを持っている時代ですから、この機会を逃す手はありません。
そして我々クリエーターやモデルさんたちはやはり人に知っていただいてなんぼなところがありますので、たくさんの人にどんな活動をしているのか少しでも見ていただくのは大切です。
あと連絡先やお名前の登録の問題ですね。紙の名刺の時はお名前や会社名メアドや住所などをいちいち打ち込んでいましたが、非常に手間でした。2022年にもなってそんな作業はやってられませんので、この際デジタルに変えてしまえば印刷の手間もなく、持ち歩く手間もなく、自己紹介もコンタクトもすぐに可能です。
わたくしのwebショップにこのデジタル名刺のサービスを作りましたので、興味がある方、作りたい方はお申し込みください^^
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
そしてそして、お写真がない方、自分の顔を載せたくないなーという方におすすめなのが、イラストバージョンのサービスです。erika skeltonが色々なテイストで描いてくれます。こちらもおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641865193535-hUKLf5Sx1w.png?width=1200)
最後に、久保田くんのYouTubeもよかったら見てみてくださいね^^
おわり