![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21840568/rectangle_large_type_2_2c9c6e269cb30451ac5119de0dbe214f.jpg?width=1200)
すばらしい活動も応募対象です
こんにちはテンプラです。
以前ある南の島で木造住宅をデザインしました。家だけではなく色々と取り組ませていただいたのですが、近年この島ではコンクリートの建設が多く、木での取り組みは珍しく話題になりました。
その木造の取り組みを今年応募対象と考えており、木造住宅というよりも、その当時の地域活動やデザインの仕組みとしてデザイン顕彰制度に応募する予定です。南国での木造建設は、台風はもちろんですが、シロアリ被害、塩害など自然の力にどう抗い、そして共生してゆくかが大切です。更に閉鎖的な島の暮らし、伝統文化、要は住民との関係性、人との共生も建設には付きまとう課題です。さらには継続性。
その家を建設させるために、周囲との調整や融合、材の提供方法等も含めた継続的な活動での応募。グッドデザイン賞では、モノ(ハード)のデザインだけではなく、様々な取り組みや地域活動にもデザイン賞応募できます。