見出し画像

知ってた?Instagramリールはどのタブから見るかで見え方が違う!

こんにちは。
グッドコミュニケーションズカンパニーの髙橋です。

皆さんはInstagramのリールはよく見ますか?
見るときは下のうち、どこから見ますか?

① 「リール専用」タブ
② アカウントプロフィールの「フィード」タブ
③ アカウントプロフィールの「リール」タブ

①が一番多いかなと思います。
でも、②③から見たことがある人も少なくないはずです。

①~③のうち、どこから見るかで見え方が若干違う*ことに気づいていましたか?
微妙な違いなので、気づいていない方もいるんじゃないかと思います。

ちなみに「発見タブ」からリールを見た場合も見え方は異なりますが、こちらはご存じの方がほとんどだと思いますので今回は割愛させていただきます。気になったら、発見タブで好きな言葉を検索してリールを見てみてくださいね。

早速、①~③のどこが違うか実際のスクリーンショットをお見せしましょう!
と言いたいところなのですが、他人のリールのスクリーンショットを勝手にnoteに転載することは著作権侵害になってしまう恐れがあります。
そのため頑張って図を作成しました。
みなさんはお持ちののスマホで実際に確認してみてくださいね。

① リール専用タブから見た場合

「リール」という文字が画面左上にあり、画面下部には発見タブや検索タブが表示されています。このとき、場合によっては動画内のテキストが「リール」という文字と被ってしまいます。

画像1

② フィードタブから見た場合

アスペクト比が自動的にフィード用に変更されるため、動画が①と比べると上下左右に大きく見えます。①と比べると画像やテキストが見切れます。

画像2

③ リールタブから見た場合

「リール」という文字が画面上部中央にあります。
また、①とは違い画面下部に発見タブなどがないため、①よりも左右上下に小さく見えます。
画角が広く見えるため、①よりもテキストや動画の見える範囲が大きいです。

画像3

① ~③を並べてみるとこんな感じになります。
「サンプル」やユニコーンの大きさで違いが分かっていただけるかと思います。

画像4

実際の投稿を見比べる際は、文字が入っているものを選ぶとより分かりやすいです。
ぜび見てみてくださいね。

リールを作る際は、これらの見え方の特徴を意識してみると、より見やすくなるかと思います。もちろん機種やスマホの画面の比率によっても見え方が違うので、どこから・どの機種の見え方を優先するのか考えながらいろいろ見てみてください。

すてきなリールライフを😘

※iPhoneSE第2世代から見た場合
※2022年3月現在

いいなと思ったら応援しよう!