![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143793937/rectangle_large_type_2_2015833d191b5fb4bd2685279e5e6556.jpeg?width=1200)
【開催終了】絵本「いのちのころも」〜1歳のお誕生日イベント〜【表紙の塗り絵体験】開催2024年10月10日(木)
ご覧いただき、ありがとうございます。
アトピー性皮膚炎で入院や休職を経験し、食と心の大切さを伝えている「関 愛子(せき あいこ)」と申します。
絵本「いのちのころも」の発売より1年が経ちました。
感謝の気持ちを込めて、絵本「いのちのころも」愛読者さまの限定イベントとして、「表紙の塗り絵体験」を開催させていただいます。
✎︎______________
![](https://assets.st-note.com/img/1718167438125-TnoyFyTw72.jpg?width=1200)
2023年10月10日全国発売
✎︎______________
各地域での読み聞かせ、お手に取ってくださる方の口コミにより、少しづつ輪が広がりっています。ありがとうございます。
◯ 開催概要
絵本「いのちのころも」愛読者さま限定
〜「表紙の塗り絵体験」〜
日付 2024年10月10日(木)
時間 10:00〜11:15予定(最大11:30まで)
場所 オンライン(申込後に案内)
心が落ち着く所からアクセスください。
人数 限定10名さま(先着順)
対象 絵本「いのちのころも」購入者さま
クラウドファンディング応援者さま
費用 無料
持物 お好きな塗り絵の画材
(例 色鉛筆、パステル、水彩絵の具)
申込 Peatix 公式LINE
各種SNSのメッセージ
【補足】
受付完了のメール受信後、申込完了です
お返事までに3〜5営業日いただく場合がございます。
昨年開催(2023年)の様子はこちら(note)へ
![](https://assets.st-note.com/img/1718167719646-ZvrDMBNUst.jpg?width=1200)
各種SNSのメッセージにて受付しております
◯ 申込後の流れ
1 申込
メッセージ(Peatix 公式LINE 各種SNS)にて受付しております。
絵本の購入について
全国の書店さま・オンラインショップでお求めいただけます。お持ちでない場合は、直接の購入も可能でございます。お気軽にお声かけください。
塗り絵シートについて
ハガキサイズとなります。お持ちでない場合は、郵送させていただきます。申込の際に、送付先の住所と宛名をご教示いただきますようにお願い申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718167590319-k0eF6K9aEi.jpg)
表面は「塗り絵」
裏面は「内観ワークの案内」が記載があります
✎︎______________
2 申込受付後〜当日まで
絵本を読み直したり、お家に飾ってみたり、色を感じながら暮らしてみてくださいね。開催日までにZOOMのリンクをお送りさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718185253820-3nXufuHb52.jpg?width=1200)
絵をじっくり眺めていると多様な生命体が存在します
✎︎______________
3 いよいよ当日
お好きな画材と塗り絵シートをご準備ください。当日はお話ししながら、みんなで塗り絵タイムを楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718167590370-AAXRC8NFcP.jpg?width=1200)
今回は全国から参加いただけるオンラインとなります
✎︎______________
4 完成後
お互いの作品を共有させていただきます。もしよければ、仕上がった後の作品は、お部屋に飾ったり、SNSで「あなたの色」をシェアしてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718167590440-GR7GeuTPOa.jpg?width=1200)
是非とも、ご一緒に塗り絵をしませんか。
◯ 講師紹介
作画担当 / 前川 ユウ(まえかわ ゆう)
デザイナー・絵描き・アートコーチ
福岡県出身、静岡市在住。
まだ形のない概念や想いを、絵とデザインで表現。自主制作アートでは、生命の神秘、母と子の愛をテーマに描き「あなたは愛おしい存在である」事を伝えている。
デザイナー経験を活かし、大人と子どもの「らしさ」を引き出す場を創造する。
最新の活動はInstagramへ。
◯ 応援してくださる方へ
お祝いのイベントに、参加ができないけれども「一緒に楽しみたいわ!」という方へ、ともに共鳴を味わえる4つの提案となります。
当日はHAPPYがたくさん溢れる日になりますように。
✎︎______________
(1)「100人のいのちの色」展
絵本の世界と感謝を共有するため、読者さま100人と作る「いのちの色」展をオンライン開催しております
(詳細応募はこちらをご覧ください)。
![](https://assets.st-note.com/img/1718174612175-GABLBHWUXM.png?width=1200)
✎︎______________
(2)レビューを投稿
オンラインショップ(Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天ブックス)でも販売しております。もし宜しければ素直な感想を聞かせてくださると、とても嬉しいです。
✎︎______________
(3)各種、SNSにてシェア
InstagramやTwitterなど、SNSにてシェアいただけると、喜んで観に行きます!!
そして是非とも、繋がってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1718175158792-zAqGNzRuGl.jpg?width=1200)
作画|前川ユウさん(青と黒の服)
写真の中央右→
作者|関 愛子(黄の服)
✎︎______________
(4)読み聞かせについて
出版社(みらいパブリッシング)は、朗読・読み聞かせ・SNS投稿について、同意しております。
もし開催された場合は、お知らせていただけると幸いです(MailLINE)。
![](https://assets.st-note.com/img/1718184523665-4rRKMNyzNb.jpg?width=1200)
開催された読み聞かせのイベント
絵本「いのちのころも」参加いたしました(♡)
◯ 運営
株式会社 関わり
人と人の「関わり」を生み出すことで
子どもの未来がアップデートすることを目指す
オーガニック給食フォーラム協賛企業
![](https://assets.st-note.com/img/1718172896485-CVGLrhRMW8.jpg?width=1200)
こちらも作画担当の前川ユウさん
● 地球の巡りと共に歩む
2019年 設立した「関(かか)わり」は「kakawari」と表記します。「この時代に生きる」ことは、全てが密接に絡み合っています。
心身、人間、環境を分離した状態ではなく、叡智を統合することが、全体の喜びへ繋がります。
緊張した社会ではなく、握り締めた価値を手放し、緩み、和むこと。 新しいようで、すでに知っていた関わり意識の世界が生まれますように願いを込めて、名付けました。
主宰 関 愛子(せき あいこ)
◯ 関連プレスリリース
クラファンで148名から支援を集めた絵本「いのちのころも」の予約受付がAmazonにて開始されました。
色彩豊かなイラストとともに、自然への感謝や繋がりを感じさせてくれる一冊。アトピー性皮膚炎を寛解させた著者が、自身の経験からの気づきと学びを美しい言葉で紡いだ絵本『いのちのころも』10月10日発売
絵本『いのちのころも』の出版ストーリー。アトピー性皮膚炎で悩む作者が絵本で表現したのは、地球や自然と「いのち」の繋がり。
◯ 絵本の購入先
(1)全国の書店さま(一覧)にて購入可能となります。在庫のない店舗さまも取り寄せを受付しております。
(2)オンラインショップ
(Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天ブックス)
(3)京都南御所の天然石屋「どにちや」さんにても、販売の取り扱いがございます。寺町通り二条上る丸太町通り御所まで連なる「寺町通り商店街」へ、是非ともお立ち寄りください。
(Instagram、 Googleマップ、noteの記事)。
![](https://assets.st-note.com/img/1718181424811-mU1B9tyBLh.jpg?width=1200)
是非ひとりでも多くの人に感受して頂きたいです🙏✨💖
◯ 発売から1年 参加イベント
絵本が飛び立って参加したイベントになります。共感していただいた主催者の皆さま、ありがとうございます。
和んでいマルシェ(京都 世界遺産 御室仁和寺近く)
✎︎______________
こめまめマルシェ(京都 山科)
✎︎______________
椎seaクリスタルボウル演奏会(神奈川県 逗子市)
◯ ご紹介いただいた音声配信 動画
フード ・ポッドキャスト 〜「胃的好奇心」
(音声配信サイト)はこちらへ
✎︎______________
れんこんcafe主宰〜「直美の部屋」
(動画配信サイト)はこちらへ
再生回数2,500回以上
✎︎______________
京都南御所「どにちや」さま
(動画配信サイト)はこちらへ
再生回数1,000回以上
◯ 関連記事の一覧
◯ 設置店 協力スポットさま
お店や保育園にて、絵本を設置してくださっている方々の紹介となります。また情報がございましたら、お知らせください。
【御礼】
▶︎京都府・南御所
天然石屋「どにちや」(Instagram)
▶︎京都府・嵐山
アーユルヴェーダ美容室「DIVA」(Instagram)
▶︎静岡県・富士市
大人のための絵本のへや(Instagram)
▶︎静岡県・富士市
polaすみれsmile(Instagram)
▶︎静岡県・清水市
ハルコーヒー(Instagram)
▶︎愛媛県・松山市
エル パティオ保育園(Instagram)
*敬称を省略しておりますので、ご了承ください。
*随時更新中(最終更新2024年6月12日)
![](https://assets.st-note.com/img/1718186361963-lZCJxcioDI.jpg?width=1200)
♡ありがとうございます♡