
魂の色【お客様の声】魂の本質のカラーリーディングvol.17〜ソウルカラーの衣装を纏って【金賞】に選ばれました〜
ご覧いただき、ありがとうございます。
オリジナルセッションの「魂の本質のカラーリーディング〜魂の色を纏うことであなたが色づく〜」について、嬉しい知らせが届きました。
実際に体験して、喜んでくださる方々のおかげでセッションが広まっており、有り難い気持ちがいっぱいです(aico)。
◯ お客様の声 vol.16
早速ですが、モデル活動をされているRさんが、魂の色の洋服を纏い、作品が金賞に選ばれたそうです。
ポーズも、髪の艶にも美しさが宿っています!
おめでとうございます(祝)!!

ささやかながらお力添えできて嬉しいです。
前回もコンテストがあり、魂カラーの衣装の写真が金賞に選ばれたそうです。ご本人からも「魂カラーを知れてよかったです」とメールがあり、私も嬉しい気持ちが溢れました。
「幸せ〜^^」をありがとうございます。
そして次は、なぜ素晴らしい場面に「魂の色」が遭遇できるのかを、綴りました。
◯ vol.16のコラム〜色彩と超感覚的な部分〜
現代の服は色彩が豊かではないものが多くありますが、その中でも、魂の色を取り入れると、嬉しそうに瞳が輝く方が多いです。
こちらはお会いした方のみにお話ししておりますが、その色彩を纏う行為は、古代では知られていた超感覚的な部分が働くからではないかなと思います。
少しだけ書きますと、服は本来は、人間の体に付け加えるものであり、身を飾ります。
古代では、その体の何か(能力や弱点)を示唆し、個体の特徴を開示させ、外部へ向けて、現実として拡張させていきます。
例えば、原始の入れ墨は、本来、眠りの中で人間に作用するという考えから発生したものです。
身体に‘しるし’を掘り、眠っているような臓器に作用したり、意図するものだったと言われています。
古代民族は、その土地の気候に合った一着を、自分達の感覚によって、肉体に必要な要素(皮膚の保護、体温調整)を盛り込み、衣装を創り出していました。
しかしながら民族の移動や交流が起こり、その衣装が、なぜその民族に適しているのか、生活環境から察することは難しくなりました。

魂の本質のカラーリーディングの時に
装飾のデザインにも意味があり参考にしております
かつては深い意味があったものが、ただの習慣となり、なぜそのデザインを身に付けているのか分からなくなりました。
こういった時代背景から、個人のオリジナリティを発揮させる「色彩に対する超感覚的な部分」を感じ取り、知る力が人類から消されているのではないのかなと考えています。

◯ 「魂の本質のカラーリーディング」とは
生まれ持った肌・瞳の色によって決まる、あなたにとって「見た目から似合う色(カラー診断)」ではありません。
生まれる前に、あなたが選んできた「魂の色」を知ることができます。

リーディングの結果は、色だけでなく、具体的な洋服のデザインもお見せしながら、分かりやすくイメージを共有しております。

三条の図書館に置かれていた本「京の色百科」
相棒になっています
◯ 申込先 問い合わせ先
気になる方は、お気軽に問い合わせください。
オンラインでも受付しております。対面希望の場合は、月1回(東京の東京駅もしく京都の南御所)にて、セッションを行なっております。
最新の日付については、メッセージにてお問い合わせください(最終更新 2024年6月10日時点)。
⚫︎ セッションの案内 (note)
⚫︎ 問い合わせ 申込 (LINE Mail Instagram)
*まれに不達の場合がございますので、3営業日経過しても返信がない場合は、直接(contact@kakawari.co.jp)に連絡をください。お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

その想いを全力で持って、受けてくださる方が多くおります。一緒に楽しみましょうね。
◯ 目に見えない色を形にする人
関 愛子
(せき あいこ Aico Seki)
Life Coach〜目に見えない色を形にする〜
幼少期から目に見えないものを感じたり、何かの色が見えたりしていた。2009年より、大手金融機関で、ヨーロッパ、北米、アジアの海外案件、現地拠点の教育を担当する。
3,11の年に、体調を崩し、持病のアトピー性皮膚炎で大学病院へ強制入院をする。痒みと痛みで不眠状態が続いており、担当医より精神薬を薦められるが、断る。病を心から治すために、瞑想をはじめ、滝行の修行にも励む。
2018年 アトピー性皮膚炎が再発し、医師や管理栄養士の指導のもと、食事療法にて寛解させる。触覚や味覚、五感が整うことで、六感が開いていく。
10年勤務した大手金融機関を退職して、2019年に独立した。神主職の方など、複数の方々に従事しながら、オリジナルのメゾットの構築を続ける。
2021年 東京より京都へ移住し「魂の本質のカラーリーディング」が完成する。呼ばれる土地(九州、関東、中部、近畿地方)にてセッションを行う(現在2024年6月時点も受付中)。
2024年 全国を巡り、自然と人間の文化の共存の大切さを実感する。地球と共に歩む「kakawari」 として、植物やミツバチからインスピレーションを受けて、イベント企画やアート作品などを創作活動している。
【関連リンクの一覧】
● kakawari Official Site

友だちを大切にする それは自然の巡り』
● 地球の巡りと共に歩む
設立した「kakawari」は「関(かか)わり」と表記します。「この時代に生きる」ことは、全てが密接に絡み合っています。
まずは、自分を愛(いつく)しむことから、はじまります。そのために日本人に合った食事、逆の排毒も、循環のプロセスのひとつとなります。
そして地球誕生から繋がれてきた「生命(いのち)」は、自然から豊かさを与えられて、育まれています。私たちが在ることは「瞬間の連続性」が祝福されて、編み出されています。

〜デザイナー前川ユウさん〜
心身、人間、環境を分離した状態ではなく、叡智を統合することが、全体の喜びへ繋がります。
緊張した社会ではなく、握り締めた価値を手放し、ゆるみ、和むこと。
新しいようで、すでに知っていた関わり意識の世界が生まれますように願いを込めて、名付けました。
