【子育て】子育て中の情報収集法の模索
こんにちは。くろすけです。
note初心者🔰です。
現代の情報収集方法って多様、かつリテラシー求められていますよね。
併せて、人によってアクセス制限もあると思うのです。
皆さんはいかがですか?
私にとっては『子ども』です。
(ありがたいことに、私にとって子育ては楽しく、プライオリティ1位です。子どもが邪魔とかそういう意味ではないです。)
▼▼▼例えば以下の通り▼▼▼
【書籍の場合】
・本を開いていれば「わたしも読みたい!」とちょっかいが入る
・荷物が多すぎて、持ち運びが大変
・図書館や本屋では絵本コーナーに行きがち
【ネット検索】
・スマホを開けば、子どもに貸してーと言われる
・息抜きと称して、ネット記事や漫画を読んだり、動画を見てしまう(※これは、意思の弱さ)
【YouTube】
・音が出せない
→例えば寝かしつけ中、お昼寝中など音声を出せない!
そのため字幕がないと、内容が理解できないのです。
起きていれば「かまって!」
寝ていれば「電気や音の制限がある」という感じでしょうか。
いくらでも工夫次第でなんとでもなる内容ばかりですが、私にはちょっと不便に感じている点でした。
そこで出会ったnote!
存在は知っていましたが、
初めて見ると、内容の多様さ、使いやすさに驚き‼️
音を出さなくても情報を手に入れられる点、
隙間時間にサッと目を通せる点、
情報が多様な点
が私にとってはありがたポイントです。
いずれは、私も有料記事の発信を目指していろんなジャンルの記事を見てみたいと思います。
ちなみに「後で読む」とか「共感した部分にラインマーカーを引く」などの機能はあるんでしょうか?
機能が増えたらいいなー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?