![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738798/rectangle_large_type_2_873f1295733cb1cd78d6f09c9fe592a6.jpeg?width=1200)
ジャーニー 武道館ライブ
まだジャーニーのLiveの余韻に浸っています。
(ジャニーズちゃいまっせ、ジャーニーでっせ)
以前、我社にいたジャーニーファンの女子社員が当時、朝礼で話したスピーチで、私のジャーニー熱が再燃しました。
その内容です。
ジャーニー全盛期のボーカル、スティーブ・ペリーが辞めた後、後任のボーカルが中々定まらず。
ある日、リーダーのニール・ショーンがYOUTUBE で 自分たちの曲を熱唱しているフィリピン人の歌手の動画に感激。
「アメリカにきて歌ってみないか?」とメールをしたのがきっかけとなり、新ボーカルが誕生しました。
それが現在のリードボーカル、アーネル・ピネダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730162687-2paGwkvMTESo3HFcO6Cb4Q5U.png)
彼が初めてアメリカに来た時に検査官に入国理由を聞かれ、「ジャーニーのオーディションのため」と答えると、「じゃあ歌ってみろ」と言われて歌ったのが「wheel in the sky」。すぐに許可が下りたそうです笑。アーネルは幼い頃、2 年ほど路上生活を送り、成人してからも麻薬中毒で苦しむなど苦難の人生を歩んでいました。彼がジャーニーに加入してから、収入の多くをフィリピンの貧しい子供たちに寄付しているそうです。彼のサクセスストーリーはドキュメント映画『Don’t stop believin’』にもなっており、私は朝礼の後、すぐにこのDVDを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730162610-cYfxhp1esgFzVlPXaM7HIGW3.jpg?width=1200)
その映画の題名にもなった彼らのヒット曲「Don't Stop Believin'」は、経済誌「Forbes」が「史上最大のヒット曲」として選出した名曲です。
トム・クルーズがこの曲を歌う映画『ロック・オブ•エイジズ』も大好きな映画なんです。
しばらくジャーニー熱にうなされそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730162623-msZDgqH6vUFCe1ukPKXBiaRb.jpg)