見出し画像

🇲🇴日帰りマカオホテル観光‼️


はじめに

今回はマカオのホテルをご紹介します
香港からマカオへのフェリーでの行き方はこちらをご参照ください。

ザ・ベネチアン・マカオ


ザ・ベネチアン・マカオといえば、もうこの風景ですよね笑。
入口から、エスカレーターで上に上がった記憶があります。

こちらはザ・ベネチアン・マカオのフードコートです。フードコートでは、様々な国の料理はありますが日本食はありませんでした( ; ; )

唯一見つけた日本食は今川焼、笑

しかも変な味ばっか笑
マカオで困ったことは、決済がQRコード決済(日本人使えないやつ)しかもないこと…( ; ; )
ですけど、このザ・ベネチアン・マカオのフードコートはクレジットカードのタッチ決済可能でしたので、ご飯食べるならここがおすすめかもしれないです。

そしてお次は、パリジャンマカオ

パリジャンマカオ

ヨーロッパなんて行ったことないんですけど、これはこれでとても綺麗でした。
ザ・ベネチアン・マカオからパリジャンマカオまでは案内図に従いました。
これは、ザ・ベネチアン・マカオ内の案内です。Googleマップの案内よりもこちらが良かったです。

ちなみに、パリジャンマカオからエッフェル塔
写真撮るとこんな感じ…笑

近すぎてあまり写真にはおすすめ出来なくて、
東隣にある、ザ・ロンドナー・マカオ から見ることをおすすめします。

ザ・ロンドナー・マカオ

パリジャンマカオから、ザ・ロンドナー・マカオまでは徒歩で可能。
本当に分かりにくいんですけど、基本道路は渡れなくて

途中に橋がありますがそこを利用して、ザ・ロンドナー・マカオに行きました。

行く途中も写真スポットがあって、こんな写真も撮れました^^

ザ・ロンドナー・マカオでは、こういった風景や

パリジャンマカオのエッフェル塔の写真スポットになってます

写真スポットはURL貼っておきますね!
有名なのか、以外に人が多かったです

ホテル観光が終わったら、香港に帰国します。


マカオのホテルから香港へのフェリー乗り場まで、またシャトルバスを使いました。
今回私は、ザ・ベネチアン・マカオからフェリー行きのバスを利用しました‼️

チケットは、事前購入ならインターネットから。
乗る直前でもエコノミー価格で購入することも出来ました。

ぜひ楽しんでください❣️
もし、分かりにくいことございましたらお気軽にコメントください❣️

いいなと思ったら応援しよう!