見出し画像

Feb.1, 2025:A.R.A.M.A.浅草大道芸

自分の作品の台座に悩むところがあり、
この日は各作品の台座に注目して観てみた。

ずっと芝生を敷いただけの上に設置して来て、
背丈があるのでそれでも十分と言えばそうなのだけれども
例えば、雨上がり等で荒れた地面の上に設置するとなると
全体が汚れて困る事になりそうなので
接地面を少なくするためにも、台座は必要かと。

ただそうなると、高さ・天板の面積
(耐荷重性やポーズにも関わってくる)・運搬法など
色々な事を考える必要があり
且つ、自分の作品を展示する台座として(と言うか、作品の一部として)
相応しいか、という事も考えなければならないので
非常に悩ましい。

元々芝生を敷いていたので、
イメージとしては「サンドマン」さんの台座に近いものがある。


キャリーケースとしても使えるし、頑丈で天面も広く出来る
箱型の台座を使われている方が多いが、
自分のキャラクターにはそぐわない気がして。


あと、控室からポイントまでの「運搬」をどうするか、も
各々の考え方であって、
例えばおもちゃのアヒルさんは
コンパクトな台座をえっちらおっちら抱えて運ぶ姿が
キャラクターに似合っているのでいいのだが、
キャラが違うのだから当然同じ様にする訳には行かない。


てな感じで、観察結果を踏まえた上で
「自分の作品にはこれかなぁ」と作製してみた物を
試しては改良を繰り返して使用中。
なんだけれど、実はもう一つ、若干形状が違う物も試作してはあるので、
試してみようか、変えようか、このままで行こうか悩み中。

いいなと思ったら応援しよう!