見出し画像

セカライ4th -Unison- に行ってきました

こんにちは。


1月26日、プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th -Unison- の夜公演に参戦してきました。


去年と同様、千秋楽での参戦となりました。


この記事ではその振り返りをしていきたいと思います( ‘-^ )b( ‘-^ )b( ‘-^ )b


長編になりますがよろしくお願いします!行くぞ!



ライブ前日


前日は昼に髪を切るしか予定がなかったため、それが終わったら会場凸しようと考えていました。




普通に月曜からテストなのでやめました。



おぼろげに浮かんでくる



午後はさすがに勉強するか~~と考えながらセカライに行っているFFのツイートを見ていました。勉強しろ。




ライブ当日

無事に起床しいざ出発🚗



なんかいた


今年もくまると向かいました。去年も見たぞ



去年と同じく眠気と戦いながらなんとか幕張着!



きちゃ~~~~~~~!!!!!



この日のために厳しい毎日を生き抜きました。ありがとう。




あるてんくと合流し、最初に3人でUnisonチャレンジに行きました


あるてんく痛バ


痛バマジですごい。普通に組んでる人を尊敬しています



Unisonチャレンジ並んでる時、ずっとMV鑑賞モニターから最高の曲と最高のオタクたちの叫びが聞こえてきたので並ぶのが苦じゃありませんでした。


あれマジでいいね。。。。。。運営は需要を分かりすぎている



チャレンジ



くまるとあるてんくは生命性桃、俺はAPPEND弱者なので嬢王紫をやりました


結果は~~~~~~??????????






微妙



キタ

11人目になれました~(ᐢ ̫ᐢ)(ᐢ ̫ᐢ)(ᐢ ̫ᐢ)



その後piaproの壁に行きメッセージを書きにいきました〰︎︎

𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬______


これ見る度に絵が描けたらいいなあとつくづく思います。来年は練習しようかな



企画展を一周し、1回外に出てみると………



ドワーーー‼️
ドワーーー‼️2


普段仲良くしてもらってるFFとエンカしました。このために来たと言っても過言では無い


ゆきちさん、みなづき、しゃけ、ほうじ茶さんありがとう!!





あと今年もゆきちさんの色紙にバケモノを描きました。

悪夢の再来


通称「赤点の妖精」。ちなみに去年もやってますコレ。


去年のセカライnoteより

去年の方が上手くね?


違うわ これに関しては上手いとかない もともとが酷いので


それとあるてんくにお土産を貰いました。ありがとう😘😘😘

ヤッターー


昼公演組を見送り、一旦昼食へ

全員同じものを食べる

料理が届くまでやってたイヤホンガンガン伝言ゲームのハイライトを少しお届けします


おれ「あるてんくと一緒に帰ります」

くまる「アルトロシミに誓います?」

おれ「あるてんくと一緒に帰ります」

くまる「アルティメットよしみに会います」

おれ「あるてんくと一緒に帰ります」

くまる「あるてんくとよしおに会います」


マジで腹ちぎれるほど笑った。よしみとよしおは誰なんだよ


昼食後、くまるとあるてんくとお別れし一旦ソロで行動することに。


企画展にもっかい入ろうと思ったらほわいとさん周辺の方々とmidoさん、それと腐食さんもいました。有名人の集まりすぎてさすがにビビった




ここから昼公演から戻ってきたffを迎え、1時間くらいだらだら喋ってました。ローテしたりFFとエンカしたりでなんだかんだすぐ過ぎちゃった


お菓子をくれたしゃけ、みなづき、らくとさん、ほうじ茶さん、ラムネさんありがとうございました。大切に飾ります




午後はだらだら企画展回ったりしてたらあっという間に終わっちゃいました。もっと大事に時間を使え。

FFの痛バ併せ すごい
ラムネさんにもらったラムネ
きゃわいい
きゃわいい2
きゃわいい3
ネネロボ~~!!
ワンダショ愛してる


そして夜公演の時間がやってまいりました!テンション最高潮でいざ会場へ


ということでライブの感想!いくよ!





1.アイムマイン


コーレスの代表作、アイムマイン。


去年聞いてコールが上手くできなくて悔しかったですが、まさかリベンジの機会が来るとは思いませんでした。ありがとうございます。


本当に、本当に曲がよすぎる


これのおかげでいきなりトップギアでスタートすることができました。


2.MOTTO!!!

モモジャン登場!
いきなり飛ばしてきやがった。最高です


モモジャンの可愛さが十分すぎるほど溢れ出てました。眼福。そして曲も良い。視覚と聴覚が大喜びでした。


歌わないところで絶対ファンサしてくるの本当にありがとうございます。ありがとうございます。アイドルすぎました。ありがとうございます。



雫さん「朝ごはんにパンを食べた人~~?」


ウオオオオオオオオ「おれ」



朝ごはんにほうとうを食べる雫さん、良い。


3.ポッピンキャンディ☆フィーバー!

 


大好きな曲シリーズ その1


「ペンライトがカラフルでキャンディみたい」


「じゃあみんなが持ってきてくれたキャンディでパーティーをしましょ」


「みんなも一緒にフィーバーしちゃいましょう」


察しました。そして叫びました。本当にありがとう。



キノシタさん特有のノリノリ可愛い曲調、マジで最高でした。

コールがうろ覚えだったんですが、そんなのが気にならないくらいに最高に可愛楽しい曲でした


まさか聞けるとは思わなかった…………ありがとう…………………


あとリンちゃんの登場可愛すぎるだろ

4.チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!

早い段階で推しユニットが入場してきて叫びました。

イントロが~~ずるいシリーズ~~~~!!


あまりにもコールが楽しすぎる。マジで。



あと衣装が最高すぎました。司の優等生衣装ホンマに刺さった



曲終わった後もえむちゃんがアカペラで歌ってくれて助かった。命が。


今回えむさんありえないほど可愛さ爆発してましたね!!!!!!やばいよね!!!サブモニターで遊びやがって!!!!!!!大好き


自分の席は右側だったので、右側のサブモニターでえむねねがイチャイチャしてる時はこの世の全てに感謝をしてた


5.世界を照らすテトラッド

最初からエネルギー全開で殴られて気絶した。ごめん盛りました


本当に最初から最後までチョコたっぷりすぎて楽しかったです。ワンダショらしいステージングで見てるだけで楽しかった!



YouTubeのコメ欄で見た、「類が『個性と孤独って似てる?』を歌ってるの泣ける」が本当にその通りすぎました。共感ポイント3


えむさん 俺に向けて手を振ったのは分かってるんだよ

6.フォニイ

ニーゴ登場!

ライトの演出が曲に合いすぎてて最高、目でも楽しめました


セカイver.のフォニイフル、恥ずかしながら初めて聞いたんですけどいいな、これ………………


ニーゴの歌声がフォニイの世界観に合いすぎてました。


曲終わったらやっぱり休ませてくれるニーゴ。去年もそうだったけどニーコは休憩枠なのか


みんなの絵良かった。奏さんは穂波が入れた飲み物書いててすごく良かった。


7.トワイライトライト

瑞希「座ったまま聞いてほしいな」


⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️


異例すぎて一瞬戸惑いましたが、曲名を聞いて納得。


鳥肌を直接刺激してくるレベルで毎秒鳥肌立ってました。いくらなんでも良い曲すぎる


座ったおかげで若干体力も回復したので本当にありがたかった

8.インテグラル

イントロで叫んだ。静かな曲調から入ってくのずるすぎる。


サビの力強さが本当に好きです…………ギターにも歌声にも迫力がありすぎてた


ラストの「さぁ次の音へ」から「初めまして」まで本当に鳥肌がやばかった。鳥肌に殺されるかと思いました



曲が終わるとなんとミクと一歌のギター勝負。どっちもカッコよかったしその後健闘を称え合うのも良い

9.ヒバナ


ギター勝負Round2と称して始まった演奏のまま、ヒバナのイントロへと繋がっていきました


こんなんずるいやん。叫ぶに決まってるだろ


一歌の英語パート、かっこよすぎるな。あんた英語もできるんか。


かなり昔から好きなボカロなのでめちゃくちゃ嬉しかったです…………………

10.酔いどれ知らず



ビビバス登場!イントロがずるいシリーズでございます


色気たっぷりのビビバス、最高すぎた。高校生が出していい色気じゃないぞあれ


色気もありながらかっこよさも感じさせてくれました。大好き。


杏さんアカペラ強すぎ。全員でのアカペラ聞けちゃうのヤバすぎ。


酒が1番強そうなのはこはね ←わかる。


彰人と杏は相変わらずわちゃわちゃしてて良かった


冬弥自分が弱そうなの分かってなさそうでかわいい  かっこよかったりかわいかったり罪な男だな

11.Beyond the way


MEIKOとミクのグータッチ良すぎ

後で言われて気付いたんですが、ワールドリンクの曲の流れ来てたからこれは予測できたらしい。すげえなみんな。


全員の歌声がぶっ刺さりました。特に冬弥。あれはやばい。


あと全員ダンスが上手すぎる上にかっこよすぎる

本当にこの人たち完璧すぎるよ😫😫😫


彰人「まあね 喰らえ   覚醒 Find the way」←かっこよすぎエグいエグいエグいエグいエグいエグい

12.ショウタイム・ルーラー


まさかもう一度聞けるとは思わなかった……ありがとう………


去年よりコールが身に染みてるのでめちゃくちゃ楽しかった~~!!!


初手の「開演さ イッツショウタイム」のリンの上ハモめちゃくちゃ良くて叫んでしまいました


セリフは忘れたんですが神代がサブモニタードアップでイケボ出すもんだから思わず叫んでしまった。不意打ちがすぎるだろもっとやれ


去年と同様ひたすらえむちゃんが可愛かったです。

13.レグルス


大好きな曲シリーズ その2


公演前にとにしに「レグルス聞きたい」とか言ってたら聞けてしまいました

「あの流星に見た 闇を裂く光」で鳥肌が ブワッって


本当に神曲。ラスサビの「見ていてレグルス」で涙腺が危なかったです


本当にずっと良い。マジでずっと良いのよ

14.ももいろの鍵

大好きな曲シリーズ その3

曲名言われた瞬間大騒ぎ。


もう途中から普通に泣いてました。「泣かないで 泣かないで」って歌ってくれてるのにこっちボロ泣きですから。


本当に曲が良すぎますよ。さすがに。マジで。


本当に彼女ら隙あればファンサしてくるから気が抜けないんですよね マジで一瞬も目が離せない


15.仮死化

大好きな曲シリーズ その4


ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あまりにもライブ映えしすぎる曲がやって来てしまいました


もう普通に大泣きでした。涙止まらんくてコール危なかった


イントロからずるいし、彰人がずっとかっこいいのよ…………

「心の臓よ 動け、動け!」で心臓叩く彰人が本当にかっこよすぎた。ここで涙腺崩壊 a.k.a 号泣


まさか2年連続で聞けるとは思わなかった……本当にありがとうございます……………


会場がひとつになるあの感じ、本当に大好き

16.ノマド

ニーゴあるある 鳥肌がエグい

透き通った歌声と世界観に圧倒され、ひたすらに鳥肌を立ててました


サビ前に絵名が心をノックする振り付け良すぎるだろ、なんだあれ


涙浮かべながら歌ってるのマジやばい、俺まで泣いちゃう


17.成敗いたAAAAAす!


大好きな曲シリーズ その5


公演前にとにしに「成敗聞きたい」とか言ってたら聞けちゃいました


ワンダショの良さが出すぎてる曲。ステージのわちゃわちゃ感最高でした。


サビでのえむの「ぱっ」 ←優勝
「パンツ忘れてない」の司のポーズ ←優勝
寧々「少年少女の 夢一つ」←優勝
類「お相手だ~!」←優勝


ラスサビ前司の「いよお~~っ」がさすがに「天馬司」すぎた。本当に大好き


18.パラソルサイダー

大好きな曲シリーズ その7


これまた聞けんの?????


本当に嬉しい!!!!!!!!!イントロで崩れ落ちそうになったけどギリギリ耐えました


可愛い曲調からコーレスまで、完璧に俺をぶっ刺してきやがりました


これ去年のnoteにも書いたんですけど「パラソルサイダー 流れ星瞬いた」の歌詞が本当に好きで。。。。振り付けも好きで。。。。。


ほらもっと熱く\フッフー/  もっと高く\フッフー/  ←ここすき


2番の「寄せてメロディー 返すビート」の雫さんの歌声が良すぎる( íーì )( íーì )( íーì )

返すビー⤴︎⤵︎ ︎ト みたいな歌い方  伝わってくれ

19.Peaky Peaky

志歩😭😭😭😭かっこよすぎるよ😭😭😭😭😭😭


そもそも最初の志歩さんの「はっ」で湧いたもんね


間奏のベースソロパート本当に中毒になる、あれヤバい 普段可愛いもの大好きな可愛い人があんなかっこいいベース弾いちゃだめでしょ


個人的にですが私は一歌の「Our Fire Music」の歌声が本当に大好きです。ありがとう。

20.キティ

大好きな曲シリーズ その8

瑞希が…サブモニターで……こちらに向かって投げキッスを………嗚呼愛してる


本当にダメージがエグかった。それまでのセトリでボロボロなのに急に瑞希から直接殴られて気絶しそうになった


やばい死ぬ死ぬとか思いながら聞いてたらもう1発



瑞希「みんな大好きだよー!」



死にました。今までありがとう。

普通に事件ですからねこれ。有罪ですよマジで。ガチで。ほんとに。


勘違いするオタク出てきちゃうよマジで。ほんとは俺に向けてやったのに笑笑笑


冗談はさておき、この曲はかっこよかったりかわいかったり感情がぐちゃぐちゃになりました


かっこいいよポイントその1

瑞希「答えは音の中 oh yeah」←ヤバいヤバいヤバい逃げろ逃げろ逃げろ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ


かっこいいよポイントその2

丹精凝らしたペイパークラフトは着火剤と化した  (瑞希のがなり) 劣等感、実感、悲観で
       ↑
  ヤバすぎ


絵名の「不都合等蹴っ飛ばして 銘銘に踊れや。一、二、三、四。」の一、二、三、四がすげーー楽しそうで湧いちゃったよ  若干いつもより声高かった気がする


全体的に俺をぶっ刺す要素が多すぎて5回くらいは死んだ気がします。とにし蘇生あざす


21.Flyer!


大好きな曲シリーズ その9


爽快な曲調に楽しすぎるコール。最高です

1サビの「この心 believe in it 明日もきっと快晴!」が本当に大好きで………大好きなんです………


みんなのキラキラオーラでおじさんまた泣いちゃってねェ……


2サビこはねさん「信じてるんだ セカイを」の裏声が美しすぎて大好き。もう全員好きなのよ。僕。俺。


22.NEO


3周年記念楽曲、NEO

アンコールがあると分かってはいるものの、「これが最後の曲だよ」なんて言われるとドキッとしてしまいますよね しますよね?


これもう全部の曲に言ってる気がするけど神曲すぎるよ。

相変わらずの司さんの裏声の美しさといったら そろそろ年齢制限かかるぞ

去年よりサブモニターが近く、キャラたちの表情が良く見えました。最高の表情してました…



しばらくアンコールタイム。去年は初ライブで座ったまま過ごしてたんですが、今年は思いきり声出してアンコールしました。やってよかった

23.Be the music!

\えほん/



え?





え?





え?





え?






あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



大好きな曲シリーズ 殿堂入り


本当に、本当に、本当に、本当に大好きなんです


以下のおれのツイート

ナイス予言

本当に待ち侘びました。本当にありがとうございます。大好きです。ありがとうございます。大好きです。ありがとうございます。大好きです。ありがとうござ


下の画像の通り、とんでもない大泣きしましたね



それでもコールだけはやりたかったので、無理やり涙を引っ込めて頑張りました



「尊敬!創意!挑戦!」 ←大好き


Music is my story!  Music is my memory!  ←神歌詞すぎる

Music is my passion!  Music is my emotion!  ←神歌詞すぎる2


2サビからはずっと泣いてました。間奏から1回静かになってラスサビでまた盛り上がるの本当にエグい。愛してる


こんな素晴らしすぎる曲を作ってくれたキノシタさんとライブで流してくれた運営に最大限の感謝を  


本当に、本当にありがとうございました



良ければ来年もよろしくお願いします。


24.熱風


ラストは4周年記念楽曲、熱風


入りの静かな曲調で鳥肌が。今日何回目だよ


サビの壮大な感じが本当に神。ゾクゾクしたもんねなんか


1サビ後のコールの前、誰か忘れたけど「最後だから声出して」的なことを言ってくれたおかげで腹の底から声が出ました。


普通にそれまで泣いてたから危なかったーー。最後に大声で歌えて良かったです


キャラクターたちが旗を持ち出して⁉️⁉️⁉️⁉️ってなってたけど振りながら歌ってんのかっこよすぎるだろ


最後は銀テが発射されてフィニッシュ。最後まで全身で「熱風」を感じれました。



余韻で泣きながらもひたすらに写真撮影タイム。後悔のないようにいっぱい撮っておきました


とにしとツーショ 連番ありがとう~
結構お気に入り


泣きながら会場を後にしました。




ちなみに去年のおれのセカライnoteを読んでくれた方でこちらを覚えている人はいるかな

去年のセカライnoteより


やりました。



周りの皆さんが元気よく「はーーーーい!!!」って叫んでくれて本当に心地よかった。最高の空間でした。

オタク最高です、オタクで良かった。



公演後は余韻を抱えてFFたちとご飯へ。


もう言いたいことが多すぎて座った瞬間の俺相当うるさかったと思います。マジでごめんなさい。



ご飯を食べて幕張の建物内でだらだら過ごしてたらあっという間に解散時間に。


泣く泣く解散しました。本当にみんなありがとう





はい、ということで


いかかでしたでしょうか!
日本語出来ないなりに頑張って書いたので暖かい目でよろしくお願いします!


余談ですがセカライの次の日はテストで、次の朝の電車の時はマジで抜け殻でした。セカライロスとテストという絶望が合わさると人間は抜け殻になります。



いやー本当にセカライ最高だったなあ。。。。。
今年のセトリは俺を殺しに来てた。確実に。


来年は昼公演も夜公演も狙いたい!そして欲を言うならSS席でライブを見たいです


連番してくれたとにし、ありがとう
夜公演マスターのとにしが横にいたおかげで助かった場面もありました。マジで感謝


そして改めてエンカしてくれた皆様、本当にありがとうございました🙌🙌🙌🙌🙌
来年も絶対会いましょう!!!!!!!!!



締めるのが相変わらず下手な俺ですがこれからもよろしくお願いします!🙏




ということで最後に







プロジェクトセカイ、𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬






ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!