「創作大賞2023・イラストストーリー部門」コンテストに投稿します。その4
想像したら、書くべし! 書くべし! なんだけど。キャラづくりにちょっといいアイデアがあります。
『キャラ作りは、必ずふたり一組ですべし』
コレは昔、どこかで書いたことあるのですが。会話はひとりでは成り立ちません。プロフィールを書くよりまず、ふたりの関係性を考えましょう。
この方が思考停止になりにくいですよ。
先生。 二日酔い。 銃乱射。
機嫌が悪いと生徒を撃つ癖が有る。
先生をからかう女生徒
銃で撃たれても不死の体。
争う理由は何でしょうか?
生女徒が先生の婚約者を奪った?
こんな感じです。
ふたりの関係性を作ってからキャラのプロフィールを作りましょう。
でも、なんか先生がダメ人間になちゃった?
もう少し考え直し。
実際のキャラづくりでは、先生に妹。生徒に兄を追加しています。
みなさんも試行錯誤してくださいね。
(注)
行頭の”1. ”ってナニ?
マークダウンというテキストのフォーマットがあるのですが、コレをつけておくと、プレビュー画面で親切にナンバリングしてくれます。
(例)
先生。 二日酔い。 銃乱射。
機嫌が悪いと生徒を撃つ癖が有る。
先生をからかう女生徒
銃で撃たれても不死の体。
争う理由は何でしょうか?
女子高生が先生の婚約者を奪った?
いくつ書いたか、わかって地味に便利。
今回はここまで。
その5へ
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。