配信マインドについて
Vol.1『配信をするな』
皆さんこんにちは。れるるんです。
いきなりですが、配信マインドの保持について書いていきたいと思います。
これは配信をしていく上で、れるるんが意識していることです。
「あー。配信だる。」「やらないとなー。でもゲームしたいなぁ。」
皆さん、1度は思ったことがあると思います。
もし、「無いよ!毎日配信やる気満々マングローブ!!」って思った方は、読まなくていいです🤣
この記事を読んでくださってる方は、「れるるんの事が大好き」か「配信、やりたいけどやる気出ないなぁ」のどちらかであると思うので、その両方に向けて書きます。
まず前者、俺も大好きだよ!!!!♥️♥️♥️
読んでくれてありがとう!!!スキスキ
では、本題に入ります。
まず結論。
やりたくなければやらなくていいです。
そもそもやりたくない配信なんて長続きしません。配信者がやりたくないと思ってる配信なんか、基本誰も聞きになんて来ません。誰もついて来ません。だからやらなくていいんです。
「何言ってんだ!そんなんわかってるよ!」
「やりたいんだけどやりたくないんだよ!!」
って声が聞こえてきそうですね。
では考えてください。
なんで配信をやりたくないんでしょうか。
そこにはそう思わせる理由があると思います。
その理由が配信に関すること以外の要因であれば、その要因を先に解決するか、配信に取り組めるくらいにしてから配信をしてください。
例えば、トイレを我慢してる時は、トイレに行きたいのに配信になんて集中できませんよね。普通にトイレに行ってから配信をすると思います。それと一緒です。
この考え方は配信以外にも当てはまります。
次に配信に関する要因である場合。その場合の要因の1つは人間関係です。
ですが、個々の人間関係で悩むほど馬鹿らしいことはありません。そもそも学校とか会社などの閉ざされた空間という訳でもないのに、なぜ嫌いな人、苦手な人と関わる必要があるんですか?
嫌いな人は離れるなりブロックするなりすればいいだけです。それ以上のことでも、アカウントをかえたり、最悪法的手段を取ればいいです。後者の場合は少々面倒ですが、大体は前者の行動で離れられます。
他にも、属してるコミュニティ(界隈)に嫌いな人がいた場合。嫌なら離れればいいと言いたいところですが、そうもいかないのが現状です。その場合、極力関わらないようにするしかない…。
いや、別の視点からかんがえて見ましょう。そもそも配信というのは、自分配信に人が集まってくるという構造上の特性があります。その特性上、自分の好きな配信だけをしていれば、自ずと嫌いな人は離れて行って、好きな人しか集まらないという構図になります。そうすれば、ほかのコミュニティに無理に属さずとも、自分のコミュニティを作って、そこから上を目指していけます。
つまり、好きな配信をして嫌いな人を排除し、自分の配信を聞きに来てくれる人達だけで構成された、自分のコミュニティを作り上げることが、配信マインドを保持する上で必要な事だと考えます。
以上!!
Vol.2では、配信技術に関する要因について書きます。
それでは皆様。おつかれるるん♠︎