
優美で爽やかな香りの、誠実さ溢れる紅茶
埼玉県飯能で、無肥料・無農薬で茶樹を育て、手摘みの茶葉で製茶する作り手。その作り手による、ホオノキの花の香りをつけた紅茶
ホオノキ花茶
をご紹介します。
ホオノキ花茶は、モクレン科の落葉樹の一種であるホオノキの花を贅沢に使ってその香りを茶葉に移した紅茶です。
蜜香漂う紅茶にその花の香りを纏わせた、同名の紅茶を既にご提供していますが、今回は蜜香のない紅茶が使用され、ホオノキの花のゴージャスで爽やかさのある個性的な甘い香りを、よりありのままに感じていただけるものです。
ホオノキの花の香りを嗅いだことがないお客様がほとんどで、みなさまその香りに驚かれます。ホオノキの花はたとえ難い、少しトロピカルなフラワリーさがありますが、土台となる手摘みの紅茶の、雑味がなく柔らかなコクのあるすっきりとした味わいが、その香りを邪魔せず風味に膨らみを持たせ、ホオノキの香りをお茶としてしっかりと堪能できるものに仕上げています。作り手の丁寧な製茶と着香によって生まれたお茶は、フレーバーティーの土台となるお茶の質とそれに見合う着香、そのどちらもフレーバーティーを作る上で欠けてはならない重要な要素だということを改めて教えてくれます。
ホオノキの花言葉である「誠実」な作り手から生み出された「優美」なお茶の風味を、当店で是非ご堪能ください。
ホオノキ花茶については、かなり数量限定になりますが、通販サイトからもご購入いただけます。
