埼玉・秩父旅行レポ①
のんびりしてぇ
そう決めていくつか決めておいた候補の中から秩父へ行く事に。
・食文化
・行きやすい
この辺がポイント。
温泉+朝食バイキングのホテルを2泊予約してそこそこ観光を下調べ。
事前準備
そもそも今回はのんびりしたかったので予定をギチギチに詰めることなく
スッカスカの状態。
というかそもそも屋外で観光できる気温じゃないって。
パッキングの段階で
・リュック(行きはここに全て荷物を入れる)
・トート(風呂やちょっとした移動時はこれ)
・エコバッグ(大き目。トートに入りきらない荷物はこれに入れる)
・保冷バッグ(帰りに要冷蔵、冷凍の物を入れる)
と工夫。これは良かった。次回もこうする。
下着類はコンディションの悪い物をあえて選んで向こうで破棄。
普通に過ごしただけでも汗かきまくったし。
+して羽織る物と帽子。
後は気持ち冷蔵庫の中身の整理、
洗濯と掃除も意識して整えておく。
家に帰って来て汚れてるとガックリ来る。
前日までに8割パッキングしておいて
当日の朝する事と電車の時間をメモしておいて
翌朝のシミュレーションをしておいて
就寝。