埼玉・秩父旅行レポ⑤
夕食~就寝
ほっこりした状態でしばし部屋でくつろぐ。
WOWOW無料で見れるんだー、とか
1000円でペイチャンネル見れるんだー、とか。
ブックオフで買った紀行文を読む。
旅行先で読む紀行文は家で読むのとは違った味わいがある。
紀行文と実際の地を見比べながら、
なんていうのも面白そう。
そのまま夕食。
あんまり地の物はなかったかな。
冷やしておいたスイカをデザートに。
予めもらっておいた新聞紙を敷いておくファインプレー。
みそポテト、
揚げたイモのカリカリに味噌ダレが絡んで美味しい。
夜になると急に外が暗くなる。
東京を離れたと実感する。
少しだけ怖さを感じる…
と思ったらテレビで『かがみの特殊少年更生施設』という
謎解きゲームを紹介していてより怖くなる。
伊集院光の語りが上手すぎる。
朝風呂~朝食バイキング
あまり眠れなかったので朝一で温泉へ。
朝風呂で露天風呂と外気浴のコンボをキメる。
まだ気温も上がり切ってない中でのこのコンボは至高。
朝食バイキングの会場へ。
窓から日光が差し込んで気持ちがいい。
1周目。
スクランブルエッグ、ベーコン、サラダ、かぼちゃコロッケなどを取る。
オレンジジュース。
この後は和食で行こうと決める。
2週目。
ご飯と味噌汁。
味噌汁はナス、油揚げ。具沢山で美味しい。
納豆、鯖塩焼き。
オクラ、マイタケ、レンコンの天ぷら。
揚げたてを補充しているのですかさずGET。
温玉と天つゆがあるので野菜天丼が朝から食べれる。
今回は抹茶塩があったのでそちらで食す。
出汁茶漬けとビーフカレーがあったけどスルー。
お漬物だけ少しいただく。
ナポリタンはケチャップまみれ系ではなくオイリーな仕上がり。
お椀に入った山菜蕎麦があったのでそれもいただく。
ネギと麺つゆはセルフでかける。
揚げたての天ぷらと蕎麦、実に良き。
パンとデザートのコーナーへ。
シリアル、ヨーグルト、カットフルーツは残少。
ホットコーヒーに牛乳を注いでカフェオレを作る。
フレンチトーストがあったのでメープルシロップとチョコシロップ、
パン用のマーガリンでキメる。
満足。