ちょっと待って共同親権
Twitterで共同親権が爆速で可決の方に向かっていると知った4月10日…。
えっ…😱私、シングルマザーだけど、知らんのやけど…。
てか、テレビで放送されてる???
家族も知らない…
Twitterでみると、国民はほとんど知らないようだ…
TwitterではSTOP共同親権の署名運動をしていた…
少しでも国に声を届けたいという思いで、オンライン署名した。
4月12日 昼休憩祈るようにTwitterを開くと、共同親権が可決されている…。
動悸がして、震えた…。
それぞれの立場があるから、共同親権について話し合うのは良いと思う。
だけど、報道も不十分で、国民が知らない間に慎重に話をせずに、爆速で共同親権を可決するって、どーゆーこと!?💢💢
政治家たちに不信感国に不信感私がSTOP共同親権に署名したときは7万人ぐらいでしたが、4月13日には20万人に…。
国民に知れ渡り始めたんだなと嬉しくなりました。
もっと多くの人にこのことを知ってもらいたくて、Twitterとアメブロだけでなく、noteにも書いてみました。
物事には賛成と反対がいて、どちらかに決めなきゃいけないけど、
国民が知らない間に話を進めるって今まででもあったのではないかと、怖くなりました。
政治家ってなんだろう…素晴らしい人もいるんだろうけど、最近は裏金とか宗教とか悪いことばかり目立つ…。
今度の選挙はどうなりますかね…。
#STOP共同親権
#共同親権を廃案に
#共同親権は廃案に
#離婚禁止制度
https://chng.it/Nn7HP5NrKC