見出し画像

詰め込まない

こんばんは。宵待と申します。妖怪です。昼間は、人間のフリをしています。





「宵待は赤ちゃんの時、口いっぱいにいれる子でね。お医者さんには、『そのうち、覚えますから』って言われたの。」



そう言う母の先には、かぼちゃを一口で頬張る私がいました。




ーーー


一口で頬張ると、余すことなく口に運べる。
一口で頬張ると、おいしさも倍。


しかし、一口で頬張って死にかけたこともあります。




文は短く。
でも、思っていること全て書こう。


しかし、結局よく分からなくなってしまいます。





先日、万華鏡に参加致しました。

テーマは「書くこと」。



悩みました。何を書こうか。

「よし。自分にとって、書くこととは何かについて書こう!」


あれも書いて、これも書いて。
これがこうなって、こう繋がる。


ーーあれ?結局、何を書きたかったんだ?


筆が止まってしまいました。
もう、ピクリとも動きません。



ダメだ。どうしよう?
ああ。書いてから、参加すれば良かった。
書くことってなんだ?
何かうまくまとまらないか?






ーーやめよう。楽しくなく、悩むのは。

どうせなら、楽しく悩もう。




するとなんだか吹っ切れて、自然と筆が進みました。




もちろん。悩みました。
しかし、それが楽しくて、楽しくて仕方ありません。


自分にとっては、挑戦的な記事になりました。
しかし、それが楽しくて、楽しくて仕方ありません。





タイトル通り、「書いて遊んで」おりました。






本当に、ありがとうございました。
とても真剣に、御遊びができました。






ところで、最近お暑いですね。

しかし、もう梅雨に入ったみたいです。




おや、残念。
トマトを一口で頬張れる時期は、まだ先ですね。




では、今日はこの辺で。
皆さん、よい宵をお過ごしください。