
なぜ統失 第8部「寛解後&非言語 催眠編」⑥解放病棟も外に出れないの?✨統合失調症の患者さんは猛獣扱い。
前回のお話⬇️
大抵の精神科には、
閉鎖病棟と解放病棟の、
2種類の病棟があると思います
閉鎖病棟は、扉に鍵が掛かっており、
外(シャバ)に出る事は、
基本的に不可能ですが、
解放病棟は、
外へと続く階段の扉が施錠されておらず、
自由に外に出る事が出来る様になっています。
しかし、患者さんが自由に外出出来るかと言うと、
そう言う訳では有りません。
”僕が以前通っていた病院の例⬇️⬇️”
僕が、現在通っている病院の、
解放病棟はどうかと言うと、
やはり、自由に外に出る事は出来なくなっています。
病棟の鍵は、
一応掛かっていない様ですが、
行ってもいいと許可されているのは、
この病院の一階にある売店と自動販売機の所まで、
病院内から外に出る事は許されて居ません。
『病棟のスタッフ付き添いと言う条件で、敷地内を散歩する事は可能です』
※コロナ騒動が起こる前までは、
病院の敷地内に限り、
自由に散歩する事が許可されていました。
勝手に、患者さんが病院の敷地外に出ると、
病院側が、警察に捜索願を出す事になると思います。
⬇️の記事内の、
(デイケア参加中に敷地外に出ない参照)
この、昼休みに勝手に敷地外に出かけたメンバーさん、
普段通り大人しくデイケアで過ごしていました。
何を思って外に出かけたのかは分かりませんが、
かなりの長期入院となってしまったみたいです。
この患者さん、
退院後からデイケアに来なくなりました。
本人が通う事を拒否しているのか、
病院側が断っているのかは知りませんけど…
勝手に外に出たら通報って…
なんか、猛獣扱いされてるみたいで嫌です😂
次回へ続く⬇️