見出し画像

なぜ統失 第3部「自宅療養編」⑬統合失調症とゲーム💫何をやっても楽しくない!

前回の続き🔽

退院して2~3ヵ月経過すると、

アカシジアの症状も大分和らいできて、

椅子に座ったり、横になって寛げるようになって来ました。

入院している時に、

障害者年金について説明を受けました。

月10万くらいは貰えるらしい。

それを聞いて、

ラッキーじゃん。

もう働かなくていいんだと少し嬉しくなりました。

今まで超肉体労働のブラック会社で働いて、

家に帰ってはバタンキューの毎日。

※でも毎日深夜までゲームをやっていました。

ゲームが終わるとバタンキューです🤗

それで手取りが、

月20万行くか行かないか位だったので、

なんにもしないで月10万も貰えるならそっちの方がいいじゃん。

これで好きなネトゲが一日中出来るぞ。

ネトゲの世界で成り上がり僕は神になるんだ。


ちょっとワクテカしてきました。

仕事で疲れ果てて家に帰っている割には、

ネトゲだけは欠かさず毎日夜遅くまでやっていました。

いわゆるネトゲ廃人です。

統失になる寸前まで、

FF14の根性版をプレイしていました。

丁度、退院してすぐの頃に、

ドラゴンクエスト10のWii版が始まっていました。

前々から始まるのを楽しみにしていたオンラインゲームです。

ネトゲはいつもサービス開始日にスタートダッシュで始める派なのですが、

今回は既に入院中に始まってしまっていたので、

少し出遅れのスタートです。

可愛らしい僧侶の女性キャラで始める事にしました。

昔、FF11をプレイしていた時、

初期の頃、ヒーラーがモテモテだったので、

それで味をしめてしまい、

ネトゲをプレイする時は大抵ヒーラー選ぶ様になりました。

女性キャラでプレイするのもそのほうがチヤホヤされるからです。

ワクテカしながらキャラクリを終わらせ、

ログインしてみると、

初期村周辺にはまだ沢山の人で溢れかえっていました。

しばらく初期村周辺で雑魚狩りをすると、

僧侶だったのでソロ狩りがキツかったっていう事もあり、

すぐにPTメンバーの募集を始めました。

直ぐにメンバーが集まりました。

しかし何故か以前のように、

メンバーとチャットがあまり上手に出来ませせん。

統失の影響なのか、薬の副作用なのか、

キーボードを打つ手もおぼつかず、

頭もよく働かないので気の利いた上手いセリフが浮かんできません。

それでもなんとかプレイ初日に、

最初のボスを倒す所まで進む事が出来ました。

一週間位プレイして、

レベル15位にはなったかな?

それ位でやる気が無くなって辞めてしまいました。

なんだか気力が尽きてしまいました。

統失になる前はこんなにすぐ飽きる事なんてなかったのに…


やる気の源、

ドーパミンを薬で過剰に抑えられている事が原因ではないでしょうか。

ドラクエ10を卒業した後に、

色々なコンシュマーゲームをやってみました。

しかし、何をやっても以前の様に楽しくなりませんでした。

唯一最後まで楽しくプレイ出来たゲームがあります。

セガの龍が如くシリーズです。


催眠術師の鈴木健二もブログにこのゲームが好きだと書いていました。

何故これだけ最後までプレイ出来たのかはいまだに良く分かりません。

確かに面白いゲームなんですけどね…(謎)


次回へ続く⬇️














いいなと思ったら応援しよう!