![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118462847/rectangle_large_type_2_c8de02e0f9afe54c99cd815bee5b85e9.png?width=1200)
なぜ統失 第5部 「デイケア&自宅療養編」⑥もうデイケアに行きたくない!
前回のお話🔽
前回のデイケアの話で、
変なおばさんからプレゼントを貰った事を語りました🔽
次のデイケアの日に、
「にゃぶりえるさん、私からプレゼントを貰ったこと誰かに言った?」
と、おばさんに尋ねられました。
スタッフから注意を受けたそうです。
誰かが渡す所を見ていてスタッフにチクったのでしょう。
ここのデイケア、異常に休み時間が長いです。
この建屋は年季が入っているので、
冬の時期は、
一応、暖房は入っていますが、
隙間風が入って来て寒くて堪りません。
特に何にもやることがないので、
スマホでゲームをしたり、
2ちゃんねるのまとめを読んだりして過ごしていました。
早く家に帰ってあったかい部屋で、
アニメを見たりゲームがしたい…
中々時計の針が進みません。
デイケアに通いだして1ヶ月も経つと、
僕に話しかけてくる人もほぼ居なくなりました。
話しかけてもあまり反応が帰ってこないからでしょう。
本来、人と話すのは好きな方だったのですが、
つらい陰性症状のせいで、
人と関わるのがおっくうになっていて、
軽い相槌を返すだけでも精一杯の状態でした。
ここでは政治活動や宗教活動は禁止の筈なんですが、
選挙期間中になると、
創価の人が公明党に投票してくれないかと頼んで回っています。
「公明党は嫌いなので」
と、お断りを入れると、
「じゃあ自民党に入れて」
と、返事を返されます。
母親の影響なのかはよく分かりませんが、
仏教、神道を含め、
子供の頃から宗教と名の付く物すべてが大嫌いでした。
神様とか霊が居ると言う人が胡散臭くて大嫌いです。
今ではそういう人達を生温かい目で見守る事が出来る様になりました☺️
※最近「ねこ真理教」という宗教に入信しました。
猫好きなら誰でも入信可能な、
猫を愛でるだけの宗教です☺️
ここのデイケアのプログラムは、
メンバーさん主体で活動している様で、
基本、余りスタッフが口を挟む事はありません。
英会話、柔軟体操、テレビゲーム、麻雀、ソフトバレー、卓球、フットサル
これらのプログラムは、
スタッフさんが部屋に来ないので、
基本メンバーだけで行っていました。
英会話や柔軟体操などは、
やり手のメンバーさんが先生役になって指導をします。
100人近くのメンバーさんに対して、
スタッフは数名しか居ないので人手が足りないのでしょう。
最近まで通っていたデイケアは、
10人前後のメンバーさんに対して、
5人ものスタッフが常駐していました🔽
陰性症状が酷かったので、
どのプログラムに参加するのも嫌で堪りませんでした。
デイケアに通いだして、
3ヶ月近く経った頃でしょうか、
我慢の限界が来てデイケアに通うのを勝手に辞めてしまいました。
勿論、親にぶつくさ文句を言われましたよ、、、
次回へ続く。