![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121146261/rectangle_large_type_2_51fa002cc76a4172a04b59d83d060dca.png?width=1200)
なぜ統失 第7部「現代デイケア編」⑬デイケアの規則✨警察に出す写真。
前回の続き。
今回はデイケアのルールについて語りたいと思います。
物のやり取りの禁止
メンバーさん同士の物の貸し借りや、
受け渡しは禁止されています。
デイケア内では闇取引が行われています。
主にスタッフさんから死角になっている、
ロッカールームの中や、
部屋の隅で行われている様です。
お金の貸し借りの禁止
メンバーさん同士のお金の貸し借りは禁止です。
しかしどうもデイケア内に、
ヤミ金融業者が存在する様です。
宗教活動の禁止
宗教的な活動は禁止となっています。
しかし、
神様は本当にいる、霊は実在する、生まれ変わりはある、
占いは当たる、風水で運気が上がる、
などと、
おかしな事を訴えかけてくる人がいます。
これらは宗教活動の内に入らないのでしょうか…
もし主治医の前でこんな発言をしてしまったら、
妄想があると捉えられてしまい、
一発で入院となってしまうでしょう。
政治活動の禁止
選挙期間中に、
◯◯党の✗✗さんに投票してね、
とかは勿論禁止です。
創価のメンバーさんによく頼まれます。
SNSにメンバーさんの個人情報を載せない。
トラブル防止の為ですね。
自分以外のメンバーさんの写真や、
個人を特定出来るような情報は載せてはいけないことになっています。
スマホを持ってるメンバーさんは約半数くらいです。
使いこなしている人は…
あまり居ないと思います…。
もしかして僕だけかな?
気をつけよ…
デイケア参加中に敷地外に出ない。
デイケア参加中に、
敷地外に勝手に出るのは禁止となっています。
昔、昼休みの時間に、
勝手に何処かに出かけたメンバーさんがいます。
病院内を探しても見つからないので、
警察に捜索願を出したみたいです。
そのメンバーさんは何処かで捕まって入院となってしまいました。
何故、捜索願を出したか分かるかと言うと、
その日に詰め所の中から、
”警察に出す写真がどうのこうの…”
と言う声が聞こえてきたからです。
詰め所の中でスタッフさんが話してる声、
結構よく聞こえるんですよ…
デイケアルームは静まり返っている事が多いので…
その後すぐに、
メンバーさん全員の写真撮影が行われました。
その他にも、
まぁ…病院内にずっといると、
色々な話が耳に飛び込んで来ます…
今でも、
デイケアでは毎年年度初めに、
捜索願を出す為のメンバーさんの写真を撮ります。
もちろん警察に提出する為の写真だとは、
スタッフさんは口が裂けても言いません。
今年の春先、
デイケアルームの衝立に綺麗な飾り付けをしたので、
その前で一人ずつ記念撮影をしようと、
スタッフさんが提案してきました。
僕の撮影の順番になり、
なんか変な違和感があったので、
写真撮影を拒否すると、
「みんな撮ってるから!」
と言うので、
なんでみんなの写真を撮る必要があるのか尋ねてみると、
スタッフさんは黙りこくってしまいました。
「警察に出す写真でしょ?」
と尋ねると、
「個人情報をよそに流したりしません!」
と流されてしまいました。
まぁめんどくさいから写真は撮りました。
あとで渡された写真を見てみると、
立派な飾り付けをしたのに、
なぜか肩から上だけの、
まるで証明写真の様な感じの写真でした!
僕はウンコ座りで撮って貰ったのに…
他にも細かい規則が色々とあります…
続く。