見出し画像

なぜ統失 第5部 「デイケア&自宅療養編」③デイケア2日目「麻雀とテトリス」。

前回のお話🔽

デイケア2日目。

朝のミーティングが終わり、

椅子に座ってぼんやりと過ごしていると、

例の変なおばさんが声をかけてきました。

「これ、にゃぶりえるさんにあげる。スタッフに見つかったら煩いから隠しておいてね」

紙袋を手渡されました。

家に帰ってから中身を見てみると、

手作りのマドレーヌ、厚手の靴下、ボクサーパンツ

が入っていました。

僕は、薬のせいで頭が働かなくっていたので、

何でこんな物をくれるのか、

そんな事すら考えも及びませんでした。

只々プレゼントを貰ったとだけしか思いませんでした。

ここでは物のやり取りは禁止となっていますが、

みんなお構い無しです。

このおばさんに携帯番号聞かれたので、

うっかり教えてしまいました。

この日から、毎晩このおばさんから電話がかかってきて、

僕を悩ませる事になってしまいました。

”退院して直ぐiPhoneを契約し直しています”


午前中のプログラムの時間、

変なおじちゃんから麻雀に誘われました。

統失になる以前、

麻雀は大好きだったんだけど、

何をするのもおっくうになってしまって、

(陰性症状)

断る事が出来ず、嫌々ですが麻雀に参加する事にしました。

デイケアに通っている最中、

メンツが足りないのか何度も麻雀に誘われました。

一応、賭けマージャンは禁止なので、

みんなで200円ずつお金を出し合い、

ジュースやお菓子を買ってそれを景品にしていました。

頭が働かないので良くチョンボをして叱られてしまいました。

(麻雀が嫌いになった原因です)


午後からは、

テレビゲームというプログラムがあったので、

それに参加してみる事にしました。

ファミコン世代で、

子どもの頃からのゲームマニアです。

参加者は僕を含めて3人しかいませんでした。

ゲーム機本体は懐かしの「プレイステーション2」で、

ゲームソフトは、

「テトリス」と「ぷよぷよ」の2つしかありませんでした。

その日は、テトリスを交代交代でプレイする事になりました。

テトリスにはかなりの自信があり、

統失になる前は、

一番速い速度でずっと終わらない位の腕前だったのですが、

薬の影響なのか、

手が小刻みに震え、

集中力も反射神経も落ちてしまって、

一番遅い速度から初めて15分位でゲームオーバーになってしまいました。

でも、他の2人は5分も持たないうちに終わっていたので、

後ろで見てて、

中々終わらないのでイライラしたんじゃないかな?

薬を辞めた今なら、

「Switch」の99人同時に対戦するテトリス、

何度かやれば一位取れますよ?


次回へ続く🔽














いいなと思ったら応援しよう!