見出し画像

なぜ統失 第8部「寛解後&非言語 催眠編」(27)障害者収容施設も監獄💀

前回のお話⬇️

『施設は監獄』

以前、大阪府 あいりん地区を徘徊していた時に、

見かけた看板に書かれていた文字です。

精神科附属の関連施設に住む友人も、

同じ様なセリフを吐きました。

細かい決まり事が多く、

とても居心地が悪いそうです。

{細かい決まり事についての記事⬇️}

早くこんな所からおさらばして、

一人暮らしをしたいとよく言っていますが、

施設長さんの許可が降りないそうです。

「一人でやっていける自信あるんですか?」

「部屋の片付けも満足に出来ないのに一人でやっていける筈ないでしょう!」

この人、結構几帳面だし、

料理も上手いし、

そんなに部屋を散らかしてるとは思えないんですけど、

(直接部屋を見た訳じゃ無いのでなんとも言えませんが…)

狭い部屋だし、

どうしても物が多くなると散らかって見えてしまうのは仕方が無いのでは?

てか、

散らかり放題の部屋で、

普通に問題無く一人暮らしをしてる人、

沢山知ってますよ?


世間では、どこの施設も満員で、

入居待ちが続く状態だと聞きますが、

ここの施設は、

現在、入居者が少なく、

空き部屋が幾つもある状況だそうです。

友達の入居者さんが、

この此処を出たいと、

施設長さんに掛け合うと、

「一人暮らしをしたいなら、最低30万は貯めないと出来ませんよ!」


と、いつも返されてしまうそうです。

現在、就労支援B型作業所(時給200〜300円)に通い、

なんとかお金を貯めて、

施設を出ようと必死に働いていますが、

これじゃ、まず30万も貯まらないよな…😩


「無駄遣いしすぎです! 買い物依存症じゃないですか!?」

ここの施設長さんがよく言って来るそうです。

月にどれくらい使っているのか聞いてみると、

スマホ代込みで 2万位なんだそうです。

施設の近くのリサイクルショップで、

1000円位の洋服や、

中古のCDを偶に買う位だそうで、

僕の視点から見ると、

むしろ倹約家だと思うんですけど。

『この施設長さんの月のお小遣いが5000円だからかな?🤔』


この病院と関連施設で、

買い物依存症(散財する)と言う理由で、

強制入院させられた患者さんを何人も知っています。

僕もネット通販で、

毎日の様に何かしら買うので、

買い物依存症と言う理由で、

強制入院させられるんじゃ無いかと、

ガクガクブルブルとしています😩

僕が、色々と高価な物を買うのは、

別に最近になってからと言う訳では無く、

ブランド物が好きなので、

昔っからなんですっ!


この主治医に言いつけをした、

僕の担当だったスタッフさん、

デイケアに入ってきたばかりの人だったので、

自分の勝手な思い込みだけで、

買い物依存症だと判断したのかもしれませんね。

※四月から僕の担当のデイケアスタッフさんが、

産休から戻ってきた別のスタッフに変わりました。

現在デイケアのスタッフは総員5名、

デイケアの利用者は 一日平均10名前後。

こんな状態で病院側は採算取れているの?
🧐


この施設で暮らす、

一人の友達の患者さんは、

この施設で働く善良なスタッフさんから、

「早くこんな所出たほうがいいよ」


と、アドバイスを受けたそうです。

この善良なスタッフさん、

入居者さんの扱い方について、

施設長さんと喧嘩腰の口論をしてしまい、

この精神科附属の、

別の組織に異動になってしまったそうです🤢


この入居者さん達は、

月~土曜日まで、

この精神病院付属の、

デイケアか作業所に通わされています。

日曜日の午前中に、

施設の全体ミーティングをする事になっていると聞きました。

門限は夕方6時。

日曜日の昼間しか外に遊びに出れないじゃん(´・ω・`)


今だに施設では、

ワクチン接種は強制。

マスクの着用も強制。

にもかかわらず、

施設内では、

今でもしょっちゅうコロナの集団感染が発生しています🤢

(あまり打ってない人の方が罹ってないんじゃね?)


次回へ続く🔽


いいなと思ったら応援しよう!