
なぜ統失 第8部「寛解後&非言語 催眠編」⑽統合失調症患者は信用されない。
前回のお話⬇️
皆さんの中に、『精神科への通院歴が有る』と言うだけで、
偏見の目で見られた、
又はそういう目で見てしまった経験のある方も少なく無いのでは無いでしょうか?
では、現在通院中で、
『統合失調症』と診断されている人の場合はどうかと言うと…
ご想像の通りです。
数年前のある日、
今通っているデイケアに、
看護学校から実習生さんがやってきました。
その日の休み時間、
ちょっと気になる事があったので、
手首を口元に寄せ、
アップルウォッチのボイス検索機能で調べ物をしました。
傍にいたスタッフさんが、
「アップルウォッチで調べれるんじゃ、便利じゃねぇ」
と、関心を寄せると、
少し離れた所で、他のメンバーさんと話して居た実習生さんが、
「あぁ〜ッ!、びっくりしたぁ〜。時計に話しかけるからおかしくなったのかと思った!!」
と呟きました。
これが患者さんじゃ無く、一般の人だったら、
まず、
”なんで時計に話しかけたんだろう?”
”もしかして、スマートウォッチなのかな?”
的な考えが、まず先に浮かぶと思います。
端から頭がおかしいと決め込んで掛かってる証拠では無いでしょうか?
数年前、デイケアの窓の外をぼんやりと眺めていると、
目がクリっとした、顔の可愛い、細長く、しっぽの長い、
イタチの様なハクビシンの様な、
謎の生物が、トコトコっと走り去っ行くのを目撃しました。
例の若いスタッフに、
「さっき、細長いかわいい、フェレットみたいな動物が畑の前を横切ってったよ😄」
(外に小さい畑が有る)
と、声をかけると、
「えぇ〜!?、にゃぶりえるさんの幻覚じゃろう」
信じて貰えませんでした(´・ω・`)
ホントに通ったのに……
ウリ坊(イノシシ)が出る位、田舎の病院です。
(裏に山があります)
ごく最近、こんな事が有りました。
デイケアのプログラム
『映画鑑賞』の最中、
何度か見た事のある映画だったので、
退屈凌ぎに椅子に腰掛けたまま、
肩、首、肩甲骨周りのストレッチ(ヨガ)
をやっていました。
休み時間、例の若いスタッフさんが声を掛けて来ました。
「にゃぶりえるさん 大丈夫? 調子悪い? なんか首を回したり変な動きしてたけど」
「いや、退屈だったから肩周りのヨガ体操やってただけです!」
「えぇ〜、なんか動きが気持ち悪かったよ?」
「いや、まぁヨガって端からみたら気持ち悪いポーズ多いじゃないですか」
「う〜ん」
怪訝な目を浮かべてその場を離れて行きました。
首を回して居ただけで、
調子が悪い(頭がおかしくなった)と取られてしまいます。
昨年の出来事です。
例の若いスタッフさんが、
「変なピカチュウ描いてよ」
と、僕にリクエストしました。
(その時、ユニクロのポケモンTシャツを着てました)
リクエストに応えて描いたのが⬇️のピカチュウです。

これを見た若いスタッフさんが、
一言、
「にゃぶりえるさんの精神状態がおかしいみたいだから先生に相談するね」
と呟きました。
この前の件(下記)もあり、怖くなって来たので、
急いで消しゴムで証拠隠滅を図り、
書き直したのが⬇️のピカチュウです。

この前の件⬇️
基本、統合失調症患者の言うことは、
あまり信用してもらえません。
少しでも、
相手が考える常識から外れた発言や行動が有ると、
調子が悪い、妄想が出ているのでは無いかと勘繰られてしまいます。
僕が統合失調症を発症するキッカケとなった、
『非言語催眠術』の事も、
入院中、散々妄想だと病棟のスタッフさんに説得されました。
何かあった時の為、真実を証明する為にも、
統合失調症の患者さんは、
ボイスレーダーを常時録音状態で持ち歩く事を、僕はオススメします。
まぁ、非言語の事はどう足掻いても証明出来ないよな(´・ω・`)
{体感してもらうしかないかな…😈}
修行頑張ろ…
次回へ続く⏬