カフェインがダメだから
ESDの後、カフェインを飲んだらダメと栄養士さんに言われまして。
コーヒーや濃い緑茶が飲めない。
紅茶も飲めない。
なら、何を飲もうかなと。
紅豆杉茶がまだあるけど、ちょっと飽きてきた。
お高いお茶なのにもったいない。
しかも、ちょっと胃に負担かもと思ってしまい、さあ、何にするかな?
なんとなく癌に効きそうなのがいいな。
そして、以前、見つけたびわの葉茶を思い出しました。
買って飲んでみました。
クセがなく普通に飲めるお茶。
びわの葉茶も癌に効果があるらしい。
でも、紅豆杉茶も癌に効果があるらしかったけど、私の胃癌…小さくならなかった…よな?
(あ、もともと小さかったの)
気分的なもんです!
せっかく飲むなら効きそうなものを飲んでみるってね!
よく、重曹とクエン酸を飲んでる癌の人がいますが、あれ、炭酸水じゃダメなんですかね?
職場で免疫力アップのために、緑茶と炭酸水を飲んでる同僚がいます。
私も炭酸水、飲んでみようかな?
今はESDの後で無理ですけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。