墳活☆応神天皇陵古墳とその他色々
去年の10月は百舌鳥古墳を巡りましたが、noteに書き忘れてました。
他の事を書くのに一生懸命だったみたいです。
この治療の振り返りとか。
昨日は金剛山に登ったのですが、筋肉痛と疲労で今日はほどほどにしておこうと思っていました。
応神天皇陵古墳と道明寺天満宮参拝くらいにとどめておこうと。
なのに、誉田八幡宮を参拝した時に見つけたチラシを見て、突如、徒歩での古墳と社寺巡りとなったわけです。
Googleマップを使っても、無類の方向音痴の私は最初から迷ってしまいました。
誉田八幡宮に行くのも迷ったのに。
てくてくとチラシの順路の通り進みました。
また、てくてくと。
そして、やっと道明寺にたどり着きました。
境内をてくてく。
またまた凄い楠✨
気になる…白太夫命?
近くの飲食店はほとんど定休日。
パン屋さんを発見したので、パンを大量買いしちゃいました♫
で、境内で食べました。
もう、允恭天皇陵古墳まで行く気力はありませんでした💧
道明寺の商店街を通って道明寺駅まで。
飲食店、開いてるじゃん!
ここの商店街、雰囲気好き♡
大坂夏の陣、道明寺合戦となっ!?
やっぱ、歴史のある街だよね。大阪って。
どこに行っても史跡がある✨
わくわく♫
あ〜、疲れました〜。
でも、楽しかったな。
車で回るより歩いた方が楽しいかも。
自転車を借りるにも乗り入れられない場所もあったから、ま、徒歩で良かったのかも。
今日もよく歩いたな。
またまた良い一日でした🍀
【勤続30年の特休で楽しむ】
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。