
ブルネイ旅🇧🇳②事前準備 | 極平凡OL
ブルネイ旅、事前準備編です。まだ飛びません✈️。
前提情報
女ひとり旅
大学時代にマレー語が二外(なつかしすぎ)だったので、公用語マレー語に抵抗なし
理由あって会社には言わずに行った笑
なんでブルネイ🇧🇳?
ひとり海外にはそこまで抵抗はなく、前回は台湾にいきました。
前述の通り、大学時代にマレー語を履修していたこともあり、東南アジアの雰囲気はウェルカム。
仕事に疲れ切っていた私は、久しぶりにあの雰囲気味わいて〜〜〜とずっと国外逃亡を企んでいました。
シンガポール?マレーシア?インドネシア?…
どこも大好きだけど、一回行ったことのあるところにわざわざ仕事の合間をぬって行かなくてもなぁ、なんて煮え切らない日々。
そこで転機。
たまたま、高校の頃のぶっとんだ友達と食事してたときに、『この間ひとりでブルネイ行ってさ〜…』と話す友人。
あったわベストプレイス!!!!!忘れてた、、くぅぅぅう!ここしかない!!!!
と、友達の話しを聞きながら絶対ここだ、と心に決めました。
事前準備編
さぁて決めた私は仕事が早いで有名。(は?
速攻リサーチして即予約。
某旅行会社で『ブルネイひとり旅』的なのにしました。決行日は2025年1月某日。
2泊4日?くらいで12万くらいだったかな。
往復航空券とホテルと、半日の市内観光付きです。
飛行機の件
ブルネイはロイヤルブルネイ航空が成田から直行便が出ています。行きは6時間くらい。
このロイヤルブルネイ航空、デザイン性が私のフィーリングにビビビっときちゃった。イエローにシンプルなブラックのロゴ。洗練されててイケテナイ?笑
直行以外の選択肢がなかったから調べてないけど、経由すると倍くらい時間かかるらし。
ロイヤルブルネイ航空は、月水金日の1日1便しかないから注意。乗り遅れなんてもってのほか。
でも、11:45くらい発だったから、首都圏エリアに在中の方はおそらく前入りせず成田までいけて、お利口さんフライトじゃない?
健康申告アプリを入れて申請する
旅行会社で申し込む人は事前にやってねー、って言われるのだろうけど、事前に健康申告アプリ『Bru health』を入れて、そこから諸々の情報を申告します。
名前、パスポートNo.、フライト日…他。
フライトの3日前くらいから体調の申告ができて、
熱ない?発疹ない?を聞かれます。
やり方はそんな難しくないし、大抵旅行会社がやり方の紙とかくれるっしょ(適当)
これやっとくと入国時に楽で、実際出国当日、荷物預けるときに、これやった?って聞かれました。
飛行機の中でCAさんが、紙配って「書いてない人いない?」の時間はありませんでしたので、お忘れ無く🙆♀️
コンセント🔌事情
ブルネイのコンセントはBFタイプです。
でも、いろんなところにUSBつなげるところがあるから、壊れてなければ使えるかも。
私の泊まったホテルはUSB壊れてて、コンセント持ってってよかった。
このBF、次使うのいつなのかな。笑
48時間前チェックイン
ブルネイ航空のホームページで、48時間前からチェックインできて、座席指定が可能。
ベジタリアンとか諸々、機内食も選べるみたいだったけど、何やっても反応してくれなくて機内食の選択はパス🙅♀️
事前準備はこんなもん。
ギリッギリに体調崩してたこともあり、ほぼ何も準備なし。でも問題なし。
色々アプリとかで便利になって、あ〜海外旅行って身近になったな〜としみじみ。
次回③からはようやく飛びます✈️