画像1

[82.8鎌倉FM 2024.10.19.OA]TOEICの日!「I’m Omotenableプロジェクト」に注目〜一人ひとりが循環者になるまちづくりを!鎌倉サーキュラーアワードに注目

鎌倉FM82.8 KAMAKURA GOOD MORNING STATION
00:00 | 00:00
0:00~
11時台オープニングトーク

7:40~
おもてなしで課題を解決?!英会話力で持続可能な観光地域づくりを目指す「I’m Omotenableプロジェクト」に注目
 今年2024年6月時点で、日本国内における訪日外国人旅行者数は、約314万人と単月(たんげつ)として過去最高を記録。鎌倉も、海外からのインバウンド需要がコロナ禍前の水準まで戻ってきています。そんな中、地域の課題となっているのが渋滞や行列などの「混雑」です。今回は、英会話でおもてなしをしながら、課題解決も目指す「I’m Omotenableプロジェクト」に注目。詳しくお伝えします。

◾️ゲスト:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 企画部 部長 松田隆様
▼10月19日はTOEICの日!TOEICの日特設サイト
https://www.iibc-global.org/toeic/20241019.html


22:20~
美しい地球を次世代へ『&SEA&FOREST』
概要:CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス。未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。

第115回:一人ひとりが循環者になるまちづくりを!鎌倉サーキュラーアワードに注目
 資源ごみのリサイクルに取り組む鎌倉市では、来年、令和7年1月には名越クリーンセンターがごみ焼却を停止、来年4月から一部地区において燃やすごみの戸別収集を実施、さらに令和8年度には市内全域において燃やすごみの戸別収集を実施する予定となっています。市民一人ひとりが、今、ごみの削減に主体的に参加することが急がれています。そんななか、ごみの削減をさらに進めようと市民や企業からアイデアを募るコンテスト「鎌倉サーキュラーアワード」が開催されました。詳しくお伝えします。
 
■ゲスト:鎌倉サーキュラーアワード実行委員会 面白法人カヤック広報 梶陽子さん・株式会社カマン代表 善積真吾さん
https://award.junkansha.jp/


・・・


<番組へのメッセージがオープンチャットで送れるようになりました!!>

お気軽にメッセージお送りください^^
▼番組公式オープンチャット
https://line.me/ti/g2/-cMPw99S8OwhQhUVBo-dHnxJvIzhkOrOu8aQjg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

=================
FM 82.8
KAMAKURA GOOD MORNING STATION
▼番組公式サイト
https://www.kamakurafm.co.jp/kgs.html
▼番組公式Twitter
https://twitter.com/goodmorning828
▼番組公式note
https://note.com/good_morning_828
▼鎌倉FMを今すぐ聴く
https://www.jcbasimul.com/radio/768/
=================

いいなと思ったら応援しよう!