![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118920184/rectangle_large_type_2_d8f9ff9825d3feb8f01f24138e4b2823.png?width=1200)
Photo by
tokyoclady
年下彼女と熟女彼氏。第02話
第02話「若女=ワカメ」はおかずに入る?
「おかず、ですか?」
「ああ、ごめんね、俺が仕込んだみたいなんだ」
「磐咏先輩が、富士野先輩のお弁当を?」
「ま、まあ、そんな所だよ。今日は二人で?」
「いいえ、今日は夜学があるみたいなんで
正午の放送で社を出るみたいです」
夜学、先輩はロストジェネレーションの代償を
今から取り戻そうとしている。
私は反対だったけど、決めるのは本人だ。
1年目は現代語学と歴史、保健体育がメインの授業。
徐々に数学や英語も組み込まれて
ティーンエイジャーの学力を習得する手筈。
磐咏先輩ってキャラ弁男子?
それはいいとしても、何故、富士野先輩のお弁当を?
又、意味不明が一つ増えた。
誰も正解を口にしない理不尽なクイズ。
「VANちゃん、ユージンは元気かね?」
「ええ、おかげさまで。村長のおでぶちゃんは?」
「あいかわらずチュール三昧じゃ」
ユージンはママと一緒に命名した。
「今日からあなたの友人よ」
「……この子、ユージンって言うんですか?」
「ふふっ、そうね、だったらゆうじんって呼ぶ?」
「ママ、どうしようか?」
「いいんじゃない? ユージン」
振り返ってみると、あちゃーって感じのエピソードだけど
こう言うのを運命って呼んだりすると思う。
今年の8月26日に長城家に来て5年目。
ユージンのおかずも、大人気のチュールだ。
富士野先輩が自宅で夜学の準備をしている。
校内には年頃の女子がわんさか。
熟女キラーも嫌だけど、若女キラーも嫌ですからね!