見出し画像

ボンネットダンパーについて

今日は、ボンネットダンパーについて、お話ししていこうと思います。
取り付けると、とても快適になりますので、是非参考にしてみてくださいね。


ボンネットオープン時、ぷるぷる事件

エンジンルーム内の作業をするときや、洗車の時にボンネットを開けることがあると思います。

ボンネットが結構重くて、付属のボンネットステーといわれる、棒で留めるときも、片手で重いボンネットを持ちながら、旨く穴にステーがはめられなくて、ステーを持つ手がぷるぷるすことありますよねぇ。

そんなとき、ボンネットダンパーがあると、とても便利です。
すっと開けるだけで、ボンネットが持ち上がります。

高級車には、標準でついてるものが多いので、取り付けることで、高級車感を満喫することも可能ですよ。

MAZDA3用のボンネットダンパー

MAZDA3用のボンネットダンパーは、中国製のお安いものと、オートエグゼさんかの2択しかありません。

中国製の商品はこちら


オートエグゼさんの商品はこちら、

ずいぶんのお値段の差がありますが、私はオートエグゼさんの商品を取り付けました。

なんとなく、日本のメーカーさんの方が信頼できるのが、主な要因ですが、youtubeでは、中国製の製品を取り付けている人もお出でて、特に問題はなさそうでしたので、どちらでも良いかなと思います。


取り付け方法

取り付けは、自分でしました。
製品に説明書がついているので、そんなに難しくはなかったのですが、付属の説明書がモノクロ写真だったので、見づらかったですね。
で、WEB上に説明書があったので、ご案内いたします。

https://www.autoexe.co.jp/manual/manual/bonnetdp/MBP2960.pdf

こちらは、カラー写真が見られるので、分かり易いと思います。

取り付け後の画像

赤い色がポイントになって、カッコ良いです。
運転席側はこんな感じです。
ブラケットの左右が解りづらいので、説明書をよく見て間違えないようにしましょう。


取り付け時の注意

  • 金属のパーツを取り付けるので、落とすとボディに傷がつきます。作業時は、ブランケットなどをボディにかぶせて、傷防止の工夫をすると良いでしょう。

  • ボルトで留める前に仮止めすることがあると思います。養生テープなどがあるととても便利です。

  • 上下左右にそれぞれ対応のブラケットを取り付けるので、左右を間違えないように注意しましょう。

  • 取り付け後にボディに当たって、傷がつくというレビューも見たので、付属の傷防止シールもしっかり貼りましょう。

  • 説明書は、事前にしっかり読んで、内容を把握してから作業をしましょう。

  • オートエグゼ製品は、全国のディーラーさんでも取り扱っております。取り付けに自信がないという場合は、プロにお願いするのが良いでしょう。


ステーで留めないので、作業がとてもしやすいです。

取り付け後のインプレッション

とにかく、ボンネットを開けるのがとても楽になりました。
すっと開けられるので、無駄に開けたくなります。
閉じるときは、静かに下ろして、普通に閉じれば良いだけです。

バッテリー交換や充電、エアフィルター交換、各種清掃作業、すべてがとても快適に出来ます。

気になった方は、是非取り付けてみてくださいね。
次は、エアサクションキットのご紹介をしようと思います。

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!