近鉄真菅駅から徒歩1分!駅近にある保護ねこカフェに行ってみた
今回はずっと気になっていた奈良県内にある保護ネコカフェ『MEENYA』にお邪魔してきました。
保護猫カフェとは様々な事情で保護されたネコちゃんたちが暮らしている保護ネコ専用のカフェです。
実は奈良県、2018年度の都道府県別の猫の殺処分率は、奈良県全体で88.5%。
日本全体で現在もワースト上位に君臨している現実です。
そんなねこちゃんを救いたい、支援したいと感じて始めたのがこのお店。
お店にいるネコちゃんたちは幸運にも殺処分寸前で保護されたネコばかりです。
ネコが大好きだけど単身赴任でネコを飼うことができない人、里親になりたい•考えている人におすすめのお店です。
今回そんなステキなカフェに初めてお邪魔してみた感想とレポートを書いていきます。
また、随時支援金や物資も募集しているそうなので支援したい方はInstagramやFacebookをチェックしてみてくださいね🎵
こちらのカフェにお邪魔するときの注意事項
土日祝はすぐに予約で埋まってしまうのでまず、予約をします。
その際にご来店日時や衛生管理の事情でストッキングや素足のままの来店はNGとのことで、くつ下を履いてご来店くださいなど注意事項を簡単に説明してくれました。
(実際、私が行ったときは換毛期だったので猫毛がたくさん付きました。)
あとは黒板に書いている以下の注意事項が守れない方はお支払いと共に退店して頂くというルールも記載されていました。
また、お子さまがご来店する際には30分まで、5才から入店可能、中学生までは保護者同伴などお子さまがいる家庭は来店するときに注意が必要です。
飲み放題でネコちゃんのエサ付きでのお値段がお得すぎた
大人の場合
30分で一律1000円
1時間で1500円
どちらもネコちゃんのおやつ付きです。
なんですがなんと言っても魅力的なのが、ドリンク飲み放題🥤
1時間でネコちゃんと戯れながらさまざまなドリンクが飲めるなんてことはあまりないので最高でした!(店員さんも察してドリンク注文促してくれて持ってきてくれる気づかいもすごかった‥🙏)
おやつの中身はキャットフードでしたがお腹が空いていたのか開けておやつをあげてみると美味しそうに食べてくれました🐈⬛
カフェにいたネコちゃん写真集
ここからは私が写真を撮りまくったネコちゃんたちの何気ないシーン集です🎬
お昼ごろに来店したのでお昼寝タイルなのか寝ているネコちゃんが多くてかわいかったです。
来店して感じたこと
ここのネコちゃんは全体的に見てビビリな子が多かったです。
膝に乗るなどベッタリくっつくことはありませんでしたが、のびのびとしているネコちゃんばかりでかわいかったです。
気ままに遊びに付き合ってくれたりお昼寝をしたり、キャットタワー最上階に登った先で寝ていたり‥
ネコ特有の性格や気質があふれていて最高の場所でした。
たまにネコちゃんたちがケンカしたりしていましたが、ケガをするほどではなく、程よい距離感を保ちつつ大人しくしている姿がかわいいなと感じました。
人間にも近づきすぎるとぶつかるように、ネコたちも性格があるからか程よく距離感を保ちつつ自分の世界に入り浸るのがネコちゃんの良いところだなと実感。
ネコのなかにもヒエラルキー的なものがありそうで興味深かったです。
私もネコのように程よい距離感を保って生活していきたいと感じた1日でした。