![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115392903/rectangle_large_type_2_ce9c27c231755773c89bfbf380f17d7c.jpeg?width=1200)
自分の人生に満足したフリをしていたワーママがいまや日本中に友達がいる理由。人生を変える出会いをたくさん得たのは○○だった!
長女A型真面目な優等生タイプ
「一生懸命」頑張っているのに・・・
いつまでたってもうだつの上がらない
人生の折り返し地点を迎えた40代ワーママ
ずっと「人生このままでいいかな?」て思っていた
子供を産んでから
「もう人生こんな感じなのかな?」
「早く余生にあがりたい」
「もう見た目なんてどうでもいいや」
と人生諦めきっていた所から
12キロ痩せて「めっちゃキレイになった」って言われるようになったり
「なんでそんなお友達いるの?」と人脈にびっくりされるようになったり
最高に楽しい仲間と夜遊びや海外行って楽しむようになったり・・
![](https://assets.st-note.com/img/1693899796941-yLN6fvBYzl.jpg?width=1200)
とそんな話を書いてみたいと思います
ちょっと長いですが読んでくださいね!
今の私を簡単にご紹介すると
▼プライベートでは
・会社員だけど1年で11回海外へ
・海外でお友達と待ち合わせて旅行するという憧れを叶えた
・本音で付き合える友達がいて
時には喧嘩したり一緒に講演会を開催したり
まるで第二の青春状態
・ママだけど10年ぶりに夜遊び&オール
▼夫婦関係は
・結婚17年目の夫とは仲良くて
雪見だいふく2つ食べちゃっても
「しょうがないなぁ」とニコニコ💓
▼家事、育児は
・宿題、お弁当のストレスゼロ
・毎年キッズクラブがあるリゾートに行くので
旅行中も夫と二人大人時間
・家事時間ほとんどゼロ
・毎日の料理は15分位だけどめっちゃ美味しい
▼美容系
・12キロ痩せてキレイになったと言ってもらえる
・「何しているの?」「何使っているの?」と皆興味津々
なーんて棚卸してみたけど
まぁまぁイイ線いってるんじゃない?
そんな私になれたターニングポイントはいくつかあるのだけど
私のことを変化へと導いてくれたきっかけについて
お話ししたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1693899796637-CssyArQgY8.jpg?width=1200)
▼ワーママの憂鬱
暗黒期が始まったのはいつだろう?
新入社員で入社した時から
「同期の中で一番やる気ないよね~」
と言われて言い返せなかったり。
毎年
「もうこんな職場嫌だ!」
と異動願いだしたり
転職活動していたんだけど。
時には上司同僚にも恵まれて
福利厚生も良い超ホワイト企業なので
のらりくらりしていたのですが・・・
(しかも有名企業なので自分も鼻高々)
決定的なのは産後でした。
毎日会社に通勤していたそれまでと違って
家の中で赤ちゃんと二人。
自分のペースではなく赤ちゃんに合わせる日々。
社会から離れてどんどん孤独を深めていきました。
ジーナ式というネントレを実践しようとしていたのですが
上手くいかず「何でできないの?」と落ち込む日々。
![](https://assets.st-note.com/img/1693899796613-83OQk4udCu.jpg)
※このネントレはストイックなので
出来る人は少ないのでは・・・
産前に何十冊と育児本を読み実は
「もうお世話は完璧✨」
「いつでも赤ちゃん出ておいで!」
思っていた傲慢なプライドは
簡単にへし折られました。
(優等生ぽいですよねーw)
という所から産後鬱になった話は
かなり長くなるので端折りますが。
当時は1000円のランチももったいない!
と思って行けなかったし
どうせ洋服も汚されるし、と
メルカリで授乳服を買って着ていたし
(ぜんぜん好みじゃないのでテンションあがらなかったなぁ。)
産休終わって会社復帰した後も
洋服選ぶ基準は
「会社に着て行けるか?」
「無難な形・色か?」
(着回しが楽になるから)
だから
ーキレイ目なユニクロ
ーちょっと頑張ってPLAST
色は黒・グレー・ベージュ・オフホワイト一択!
もちろんペタンコシューズで
/
ワーママってこんなもんでしょ
\
をお洋服でも体現していました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1693899796313-JlwvYzzH6E.jpg?width=1200)
そんな時にとあるブログがきっかけで
オンラインサロンに入る事になりました。
そのブログのタイトルは
小田桐あさぎさんの
【普通のワーママで終わらない】!
代り映えのしない毎日を送ってた私には
ぐさっと刺さるタイトルで
夢中になって過去の投稿を読み漁りました。
あさぎさんが提唱する「魅力タイプ診断」
これは人間は自分が持つ固有の魅力を知って
自分らしさを出すだけで魅力的になる、というもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1693899792742-4A2m2t9cU8.png?width=1200)
オンラインサロンに入ると
魅力タイプを診断してもらえるとの事で
「楽しそう!」と参加
平日夜に六本木で開催された
オンラインサロンの説明会。
保育園のお迎えを始めて夫に代わってもらって
ドキドキしながら参加したのを
昨日のことのように覚えています。
興味ある事にはフッ軽に参加できるのですが、
その時私が必要なものを
直感的に選んでいたんだろうなぁと思います。
私が求めていたのは
・このつまらない日常ではなく
自分が知らない新しい世界を見たい
・建て前で喋る会社の人間関係ではなく
本音で話せる思い込みを外してくれる
自由な友達が欲しい
だったと思います。
▼オンラインサロンってなに?
オンラインサロンは本当に刺激的でした!
今まで会社員の友達しかいなかったので
話す事ややっている事は
だいたい同じような事ですが・・・
自営業、経営者、士業、専業主婦、海外在住など
様々な人が在籍して
「こんな世界があるんだ~」
と私の知的好奇心は満たされまくりでした
そしてあさぎさんがよくおっしゃる事
『自分は周り5人の平均
もし理想の自分になっていないなら周り5人の平均が理想じゃないから』
『自分が変わりたかったら環境を変える必要がある』
「まわり5人の年収平均が自分の平均」
と聞いた事ある人も多いと思いますが
・ファッションや美に対する意識も
・稼いでいる金額も
・どれだけ自由に生きているかも
全部【環境次第】なんですって!
だからチャレンジしてみました。
例えば自営業の面白い友人と平日ランチに行く
会社員にとって平日休むって
すごくハードル高いじゃない?
しかも
「ちゃんとした理由がないと休めない」
気がしますよね?
(病院とか役所とか銀行とかw)
最初は恐る恐る好きな事で
休むチャレンジをしてみたよ
・行きたい展覧会に行くために休む
・推しの誕生日に推し活をするために休む
・Amanに1人でお茶するために休む
・エステに行くために休む
![](https://assets.st-note.com/img/1693899795363-zTWTKYAd0z.png?width=1200)
こう書くとすっごくショボく感じるけど
年休申請する時は怖かった
「そんな事で休むなんて」
て言われそうで。
でも私の出会った人はみんな魅力的で。
・Mrsコンテストで優勝した美女
(めっちゃストイックでマジメ)
・日本全国旅行しているインスタグラマーでピアニスト
(華やかに見えた彼女の経歴聞いたら泣いた)
・美容整形外科勤務ナース
(いつも自分を成長させる投資に貪欲)
・大企業で女性部長として勤務するバリキャリ
(なのに圧力ゼロのお姉さん)
・5児ママの経営者の女性
(エネルギッシュだけど壮絶な過去が!)
・60代に見えないパワフルな60代
などなど
紹介しきれないくらい魅力的な人ばっかりだった
気が付いたら【周囲の5人】は
サラリーマンじゃなくて
こういう人達になっていました。
自分の置かれた境遇に愚痴を言うのではなく
自分の欲に忠実になって夢を叶えようとしている人たち!
もちろん会社員のお友達も多いのですが
「積極的社畜」と言って
会社員である自分が大好きで
そんな自分が誇りな人ばかり。
![](https://assets.st-note.com/img/1693899793913-6pARvjokU2.png?width=1200)
そこで出会ったオンラインサロン仲間たちと
毎日のようにSNSやチャットするうちに
・講演会を招致&主催したり
会社員生活を楽しめるようになったり
・自分の得意な事を副業にしてみて
喜んでもらえるようになったり
・マイナス12キロダイエットに成功したり
(美意識も廻りの5人!)
・小学生の頃からの夢、「宇宙飛行士」試験にチャレンジしたり
![](https://assets.st-note.com/img/1693899793231-K9HGDnsaia.png?width=1200)
・子供置いて1週間ヨーロッパに旅行したり
・CAや花魁のコスプレにチャレンジしたり←え?
・ヌード撮影にチャレンジしたり←ええ?
※見たい方は個別に連絡下さいw
最近、僭越ながら
「ちゃこちゃん、最近キレイになったね」
と言われるのはこういう所なんじゃないかなーと思います。
残念ながらこのオンラインサロンは
もうないのだけど・・・
代り映えのしない毎日を送っていた私に
沢山の出会いや
刺激や
挑戦する機会をくれたあさぎさん。
平日ランチに行く挑戦をしていたら
今では副業が育って
法人化する挑戦までするようになったよ
どこにでもいるワーママに
こんな景色を見せてくれてありがとうございます。
もっと自分の夢や欲を叶えていくために
これからも環境の力使っていくよ!
ここまで読んでくれた方に
何か一つでも響く事があれば嬉しいです。
▼最後に
私が人生激変するきっかけをとなったオンラインサロンと
その環境をくれた小田桐あさぎさんが
無料でセミナーを開催されます。(詳細はこちら)
すでにオンラインサロンは終了しているので、
生であさぎさんの声を聴けるチャンスはなかなかありません。
あさぎさんは髪の毛ピンクでわかりやすいブランドものを着ている
「ギラギラ」な人で引いてしまう人いるかもしれない。
でもコミュニティにいるのは皆、
自分に対して真摯で
1回しかない人生をどう生きて行こうと
向き合っている真面目な人ばっかりだった。
あさぎさんもそう。
見た目や行動はぶっ飛んでいるかもしれない。
でも彼女自身がTOPオブマジメ。
外見で「あれはないわ~」と選択肢なくしちゃうのは
すごくもったいないな、と思います。
絶対聞いて後悔する内容ではないので
スケジュールをあけてリアルタイムで参加する事を
強くおススメします!
#ad
無料セミナーの最後に講座のお知らせがあるけど
これは入っても入らなくても大丈夫。
私は講座をリピート受講(7回目)する予定なので
一緒に人生変えていきたいという方を全力で応援します。
申込の際に紹介者名に【244 ちゃこ】と書いて下さい。
※実際の知り合いでなくても、SNSで見かけただけでもOKです!
講座中サポートさせて頂きます💓
![](https://assets.st-note.com/img/1711249874755-deE46d13XP.png?width=1200)
私は7回リピートのベテラン中のベテランなので
たいがいの事にはお答えできます。
偶然この記事を見た、という方でも大丈夫。
これをきっかけに仲良くして下さいね。
もし迷っていて相談したい方は
こちらのLINEにご連絡下さい。
いっしょに迷いましょう。
「そもそもあなたが怪しい」と思われるかもしれませんが(笑)
オンラインコミュニティに入る場合に誰もが通る道です!
「本当に変われるの?」
「こんな大金払っているのに変われなかったらどうしよう」
「夫に受講している事を言えない」
など、どんな些末な事でも話してください💓
それでは長々と読んで頂いてありがとうございまいした!
講座でご一緒出来るのを楽しみにしています💓
”人生は今やるか、あとでやるではない
今やるか一生やらないか”
と小田桐あさぎさんの名言を置いておきます!