
蘭がもっとカジュアルなら

あ、切花としてじゃなくてです。


もっと育てやすかったらいいのにと思っていた洋蘭
三年くらい前から色々試してみてるなかで
洋蘭を育てている一般の方がやっていた方法が水耕栽培でした。
水耕栽培!
試しにやってみてます(笑)
新しい葉や根が出るとドキドキします(笑)

一年前から水耕栽培で様子を見ていた
ミディを窓辺に移動したら
新しい葉や根が出てきました。
この方法で管理可能なら
夏場にガラス花器で鑑賞するのも
例え花がなくても観葉みたいで
素敵だと思います。
楽しい、、✨
だけど板付はまだ実験中。
そちらももう少し暴れてきたら
ご紹介します。