はじめての3x3にチャレンジ
地元で開催された3x3の試合に参加しました。
公式のルールに則り、コートはアスファルトにラインを描いた
簡易的なものでした。
4ブロックに分かれてブロックの1位が決勝トーナメントに進む
形式でした。
私のチームは見事予選を勝ち抜き決勝リーグ準決勝で敗退しました。
はじめての3x3は疲れたけど楽しかったです。
ボールのサイズも違いますし、屋外でバスケをするのも初の経験
だったのでシュートは全く入りませんでした。
しかも思っていたよりもお客さんがいました。
完全に雰囲気にやられたなと感じます。
自己評価ではありますが、ディフェンスはそれなりにやれた印象です。
3x3から5対5の試合に繋げられることは多いと感じました。
まずは体力面。
絶対に繰り返し3x3の練習をしていれば自然に体力はつくと
思います。
ボールはサイズが違うので3x3で慣れてしまうと5対5では
タッチがおかしくなりそうな気がします。
ディフェンスの意識や1対1で守りきる能力は鍛えられると思います。
3x3はこれまで見る専門でしたが、実際にプレーして魅力や
楽しさに気づきました。
やってみることって大事です。
機会があればまた3x3にチャレンジしてみたいと思います。
YouTubeでは公式チャンネルでフルゲームの動画をアップして
いるのでチェックしてみてください。
攻守の切り替えの速さや個々のスキルの高さに圧倒されますよ。
ありがとうございました。