
2024年「地球温暖化」と「Tシャツ」について想うこと
新しい年が明けた早々、痛ましい地震、事故、訃報の知らせが幾つも飛び込んで参りました。
私自身も、能登や金沢に親戚が住んでおり、安否確認をすぐに行いましたが、幸い全員の無事を確認でき、ホッと胸をなでおろしました。
*まだ、ご家族・ご親族の安否が確認できてない方々も数多くいらっしゃっるので、手放しでは簡単に喜べない状況です。亡くなった方々へのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
でもここから前を向いて、より良い一年にしていきたいと強く思いました。
こんにちは、Tシャツクリエーターのテリーです。
⦿「温暖化」=異常気象ではなく、通常気象に!
昨年の夏は「猛暑」、そしてこの冬は「暖冬」・・・事実なのですが、果たしてこれは異常気象なのかな~と思うようになりました。
確かに、直近の店頭を見ると、暖冬によってコートやダウンが予想より売れず、在庫(罪庫)として残り、セールという「値引き販売」にかかり、SDGs、サスティナブルとは裏腹な現実。
注:値引き販売をすれば、当然、利益はその値引き幅に相応して失われ、逆にモノ余り在庫のまま残れば、倉庫代、在庫金利の負荷がかかりますよね。
今後の商品企画は、【温暖化を通常と捉えた】素材開発やアイテムバランス、コーディネート提案がより重要になってくる!と強く感じます。(とはいえ、そこは各企業の皆さんが努力されていると思いますが!)
*暑い夏が長くなり、秋もそこそこ暑く、冬が短くなって、すぐに暖かい春が来る!という図式が顕著になりそうですね(>_<)
⦿Tシャツの位置付けが変わる?(夏だけでない通年アイテムへ)
そもそもTシャツは、夏中心のカジュアルアイテムでしたが、今の温暖化傾向を「通常」と捉えれば、「通年アイテム」で、しかもカジュアルだけでなく「ソシアルアイテム」まで拡がっていくと予想します。
そう考えると、既成概念に捉われない、ユニークで自由な発想をTシャツ開発にぶつけられるので、クリエーターの私としては、ワクワクが止まりません。「どんなのやろーかな~」「こんなのやってみたいな~」と。

⦿「希少素材」で「形(シルエット)」にこだわったデフィレ
私のクリエイトするTシャツブランド「デフィレ」は、まだ世に出回っていない(或は大量に流通していない)質のいい希少素材を世界中から探してきて、それをプロの職人が、シルエットを美しく&着心地よく作り上げるTシャツなので、そのあくなき追求をこれからも続け、春夏だけでなく、秋冬にもヘビーユースして頂けるモノを開発していきたいと、念頭に強く思う私です。
これからもHPやインスタグラムを通して見続けて頂き、そこから実際に袖を通して頂ければ幸いです。
*ちなみ今年は中央アジアのシルクロードに思いを馳せてます(^_^)


「デフィレ」ホームページ
「デフィレ」ECサイト
defile2022.fashionstore.jp
ジェンダーレスのChikaが演じる「デフィレ」ショートムービー
「デフィレ」公式インスタグラム
#dfl_jpn